00:01 時計の針は午後7時を回りました。
00:07 最近やっぱりどうしても私たちお坊さんが忙しいっていうのはいけないことですが、本当に忙しかったです。
06:59 田を分ける
08:42 蚊とカメムシ
09:42 手術の成功を祈る
11:18 お墓の意味と形
12:43 子供の頃の怪我と遊びの話
15:25 新潟の子供食堂
16:22 山田さんの経歴と活動
16:49 子供食堂のサービスと料金
21:48 子供食堂の運営の難しさと支援の必要性
25:29 土曜日の話
25:54 僕も交通費だけで結構でございます
28:08 相談所のサービス内容
28:25 特殊な仏壇の制作・展示
31:24 次回作の企画
33:53 納骨堂のデザイン
34:16 仏壇
34:41 記録・記憶
37:35 落とし物の展示と探し物の会場について
39:20 国産の仏具と輸入品の価格について
39:51 伝統工芸の価値と消費者の役割
42:36 天井裏の話
43:01 家族の葬儀の計画
45:23 お供え物やお金での供養方法
45:43 年賀状の送り方
いつでもここにかけこんでください。長谷雄蓮華と、ラジオ界のレジェンド宮地佑紀生。酸いも甘いも知り尽くした2人が、皆さんの想いやお悩みを受け止めます。やきそばかおるさんがラジオを楽しみ尽くすコツを伝授!