今回の町内放送は、“村長to縁側talk”をお送りいたします。
今回は、ゲストに
ぴかぴかさんこと下和田実さんを招いて、
4月4日に行われたfacebookライブでの公開収録の模様をお届けいたします。
今回のvo.2は
相手のために泣くことはあっても、自分のためには泣くことはあるのか?
ぴかぴかさんは、自分のためにちゃんと泣けたら、とっても心が軽くなると言います。
では、どうやったら、自分のために泣けるのか?
あなたは「自分のために」泣いていますか?
そして、泣く前に出てくる感情…怒り。
第二感情である、”怒り”をちゃんと感じるとその奥にある感情に出会える。
それは一体、どういう感情?
善悪のジャッジをしてしまうと、生きづらくなる。
ネガティブに捉えやすい、”泣く”や”怒り”や”比べる”など。
どの感情にも、良いところも悪いところもある。
ぴかぴかさんの質問にあなたも考えながら、是非、聴いてみてください。
今日もこのエピソードを聴いて、あなたの心が少しでも軽く、楽になりますように。
是非、最後までお楽しみ下さい。
ーーーーーーーーーーーー
今日、ラジオで紹介したヒト・モノ・コトのまとめはこちら
https://elevenvillage.notion.site/5f3acd9ea7dc46a8862ba7e7e4295191
ーーーーーーーーーーーー
📻ラジオコミニティ
ラジ村|Adventure life
ーーーーーーーーーーーー
ラジオを通じて、ひとつの村を
「人と人とのつながりを大切にしながら、
大きなあったかい家族で、
自給自足しながら作る世界」をお届けします。
ポッドキャストAnchorを拠点に、
5つのプラットフォームで、
毎週月曜&金曜 朝6時から配信中!
お昼ご飯のお供に。
または、電車の中、寝る前、
誰かとつながりたい時、
誰かと話したい時など、
いつでもこのラジ村に遊びに来れます!
そして、
いつの日か、
ラジ村があなたの第2の故郷に。
ーーーーーーーーーーーー