Listen

Description

今日の町内放送は、“村長の友達”をお送りいたします。



今回のゲストは、前回に引き続き

衣食住の”衣”を自分が気持ちいいままに、染めて、織って、身に纏っている

生田衣里さん。

vo.4、最終回は 

衣食住=衣が1番なのは何故?

生田さんの活動名には『衣』が入っているという不思議な話。

そして、最後に今後の目標や夢のお話。

さらには、生田さんが春と秋に開催している、

『usato展』で扱っているusatoのお話。

生田さんがイベントに出店している理由。

そして、イベントでの心温まるエピソードも。

生田さんには、今年の9月に開催する

『村・留学岡山県吹屋’23夏』で参加した大学生が、

自分たちで住みやすい社会を作る軸を考える題材として、

衣のプロフェッショナルな実践者として、大学生へ講義(90分)をしていただきます。

※詳しくはこちら

https://mura-ryugaku.com/distinations/fukiya23summer/

『村・留学岡山県吹屋’23夏』ショートムービー

https://www.instagram.com/reel/CuLmPhKJmkM/?utm_source=ig_web_copy_link&igshid=MzRlODBiNWFlZA==

長い間、素敵なお話をしてくださった生田さんには感謝いたします。

最後までありがとうございました。

ーーーーーーーーーーーー

今日、ラジオで紹介したヒト・モノ・コトのまとめはこちら
https://elevenvillage.notion.site/7d4b75efbe984864862cefc88c2e8741?pvs=4