今回は村長の生い立ちを通じて、
村長が今まで学んだ知識やモノ、体験などをシェアすることで、
リスナーさんに少しでもお役に立てればと思い、お話させていただきます。
これを聞くことで、一緒に学びや成長ができたらと思います。
今回は、
『オーガニック食堂 金子や』を経営しながら、
『ELEVEN VILLAGE文化祭』
『やまのうえのマルシェ』
というイベントをを開催していくお話です。
金子やの経営はどうして、余裕のある営業ができたのか?
都会と田舎の大きな経費の違い。
そして、
移住者の先駆けともあり、移住促進のお手伝いを兼ねて、
行政と一緒にイベントもさせてもらい、色々勉強させていただきました。
幸せな空気感が流れていたELEVEN VILLAGE文化祭。
5人から始めて、どんどん大きくなっていったやまのうえのマルシェ。
『Q.あなたも文化祭をやってみませんか?』
是非、今日も最後までお聴きください♪
ーーーーーーーーーー
今日、ラジオで紹介したヒト・モノ・コトのまとめはこちら
●前回の村長の生き方vol.16はこちら。
https://podcasters.spotify.com/pod/show/elevenvillage/episodes/175--vo-1633-e2d7tl5
●第3回ELEVEN VILLAGE文化祭@石切ビレッジ(まとめ映像)
https://youtu.be/IljlYC6kEyo?si=INMsPsl0IRnO29FW
●第4回ELEVEN VILLAGE文化祭 east(まとめ映像)
https://www.youtube.com/watch?v=bjG0z-BNjb8
ーーーーーーーーーーーー
是非、聞いた感想などお待ちしてます。
都道府県、年齢、ラジ村ネームを書いて下さい! お待ちしてまーす!
《ハガキ&お手紙》
〒719-2341
岡山県高梁市成羽町吹屋836
ゲストハウス ELEVEN VILLAGE 吹屋
《メールアドレス》
info@elevenvillage.org
《LINE公式アカウント》←友だち登録お願いします☆
(@489dxmbz)
ーーーーーーーーーーーー
📻ラジオコミニティ
ラジ村|Adventure life
ーーーーーーーーーーーー
ラジオを通じて、ひとつの村を
「人と人とのつながりを大切にしながら、
大きなあったかい家族で、
自給自足しながら作る世界」をお届けします。
ポッドキャストAnchorを拠点に、
5つのプラットフォームで、
毎週月曜&金曜 朝6時から配信中!
お昼ご飯のお供に。
または、電車の中、寝る前、
誰かとつながりたい時、
誰かと話したい時など、
いつでもこのラジ村に遊びに来れます!
そして、
いつの日か、
ラジ村があなたの第2の故郷に。
ㅤ
ーーーーーーーーーーーー
ㅤ