今回の町内放送は
村長の一言をお送りいたします。
今日は、3部構成でお話させていただいています。
①新年1回目でお話させてもらた、
『村づくり』への夢に向かって進むには、どういたら良いか?
そのための一歩として、『自分の心を開くこと』
そのための行動を起こしたので、そのお話を。
②村長夫人が最近、読んでいる、オススメの本の紹介。
『この会社は、後継者につき/桂望実著』のお話。
ちょっと風変わりな中小企業診断士の、悩みを抱える社長からの想いを聞いてからの「アイディア」がとても面白い。
とっても勉強になった1冊でした。
③ハマっているNotionについて。
村長のハマりが、息子にも伝染してます!!(笑)
そして、自転車のトレーニング(Zwift )のデータをStravaと連携させて、さらにそれをNotionにログとして残すためにがんばっているので、そのお話。
盛り沢山の内容です。
今日も最後までお楽しみください。
ーーーーーーーーーー
今日、ラジオで紹介したヒト・モノ・コトのまとめはこちら
●中小企業診断士・北川が悩める経営者を導く! ”会社の終活”エンタメ小説
『この会社は、後継者につき/桂望実著』
自分が引退しても、我が子のように大切な会社には末永く続いてほしい――経営者の願いも虚しく、中小企業の後継者不足が問題となって久しい。
二人の息子のどちらかに会社を継がせたい、洋菓子店の二代目社長。
社内に目ぼしい人材がいないとボヤく、ワンマンバッグメーカー社長。
社長の急な逝去により外国人オーナーのもとで働くこととなった、刃物メーカー社員。
会社の行く末に三者三様の悩みを抱える人々に、型破りな中小企業診断士・北川は、前代未聞の経営改革案を提示する。
『県庁の星』著者がおくる、痛快お仕事エンタテインメント!
●Notion
●米国発のバーチャルサイクリングサービス Zwift
●過去の放送などのラジ村オフィシャルサイトはこちら
https://radiovillage.wraptas.site/
★ラジ村リスナーさんにプレゼント中です!!★
Notionにログインするだけで、使える
『テンプレート:一年の目標・テーマ設定スペシャルワーク』を
LINEでお配りしています。
是非、活用くださいね。
《LINE公式アカウント》で友だち登録して、
「スペシャルワーク希望」とメッセージください!
(@489dxmbz)
ーーーーーーーーーー
是非、聞いた感想などお待ちしてます。
都道府県、年齢、ラジ村ネームを書いて下さい! お待ちしてまーす!
《ハガキ&お手紙》
〒719-2341
岡山県高梁市成羽町吹屋836
ゲストハウス ELEVEN VILLAGE 吹屋
《メールアドレス》
info@elevenvillage.org
《LINE公式アカウント》←友だち登録お願いします☆
(@489dxmbz)
ーーーーーーーーーーーー
📻ラジオコミニティ
ラジ村|Adventure life
ーーーーーーーーーーーー
ラジオを通じて、ひとつの村を
「人と人とのつながりを大切にしながら、
大きなあったかい家族で、
自給自足しながら作る世界」をお届けします。
ポッドキャストAnchorを拠点に、
5つのプラットフォームで、
毎週月曜&金曜 朝6時から配信中!
お昼ご飯のお供に。
または、電車の中、寝る前、
誰かとつながりたい時、
誰かと話したい時など、
いつでもこのラジ村に遊びに来れます!
そして、
いつの日か、
ラジ村があなたの第2の故郷に。
ㅤ
ーーーーーーーーーーーー
ㅤ