Listen

Description

今回のエピソードは、先月26日にアメリカ・テネシー州で行われたバックヤードウルトラ世界選手権「Big’s Backyardultra」に挑んだ平田さんと、そのサポートを務めた奥さんのみきさんのお話です。「今回は気負わずいくつもりだった」と話していた平田さんですが、あとで振り返ると、少し緊張感が足りなかったかもしれないと感じたそうです。とはいえ、ふたりで挑んだBig’sは、数字だけでは見えてこない出来事がいくつもあり、その裏側には思わぬ発見や気持ちの変化がありました。結果はもう出ていますが、バックヤードならではの深みを感じる回になっています。話題が尽きなかったので、ランニングにちょうどいいボリュームで前編と後編に分けてお届けします。

Big’s Backyardultra

Backyard Ultraの世界個人選手権としてテネシー州ベルバックルで開催される大会。毎時6.7kmのコースを1時間以内に走り続け、最後の1人が残るまで続く形式。世界のトップ選手が集まる。2024年大会は、世界各国から選ばれた75名のトップランナーが出場し、オーストラリアの114ヤード(約475マイル、約764km)を走破してファイナリストに、女子ではSarah Perryが95ヤード(約638km)で世界新記録を樹立した。

MC紹介:

石川博己(イシカワ) ⁠@rolleinar⁠

九州のランニングメディア「7trails」主宰 @7trailsfun。福岡市でデザイン会社「F_d(エフ・ディ)」を営む。天然パーマがトレードマーク。今回が初のバックヤード挑戦で15ループにて終了。難しさと面白さを身をもって体験。次は8ループ走って宴会組になります。と思ってたけど、タイムアウトまで頑張りたい気持ちも芽生え始めました(笑)

ゲスト:

平田時正 ⁠@toki_zo⁠⁠

1972年生まれ、福岡県三井郡大刀洗町出身。2020年、熊本県菊池市の竜門ダムで行われたラストドラゴンウルトラ(19LAP)で「バックヤード・ウルトラ」の競技に魅了される。2021年には同大会で40LAPを達成し、2022年のバックヤードウルトラ・サテライト(国別世界選手権)で日本代表15名の一人に選ばれ、74LAPを記録して日本4位に貢献。2023年には「Big’s Backyard Ultra(世界個人戦)」に挑戦し、53LAPを達成する。2024年5月には橘湾岸スーパーマラニックL部門(173km)において16時間58分15秒の大会記録で優勝。2024年10月のBackyard Ultra World Team Championshipでも日本代表15人の1人として選出され、アシストとして91LAPを達成する。

平田さんからコメントいただきました。「ご支援ご声援ありがとうございました。大した結果は残せませんでしたが、おかげさまで最高の時間を過ごすことができました。」

平田美紀 ⁠@hirame5364⁠

平田さんの奥様。コメントいただきました。「全国の平田ファンのみなさん、ごめんなさい!(おるんかいかな??)今回、わたしがしゃべり過ぎました。が、実際、家でのパワーバランスもこんな感じです(笑)」

収録 : 2025年11月10日

#マラソン #トレイルランニング #平田時正 #バックヤードウルトラ #7trailsラジオ練 #7trailsfun #7trails

このPodcastは、九州のランニングメディア「7trails(セブントレイルズ)」のメンバーが、日々のランニングにまつわるローカルな話を配信しています。

Strava 7trailsクラブ

⁠https://www.strava.com/clubs/7trails⁠

INSTAGRAM

⁠https://www.instagram.com/7trailsfun/⁠

WEB Magazine

⁠https://7trails.fun⁠

シーズン4 エピソード54,55

(各プラットフォームでフォローいただけると最新エピソードがいち早くチェックできます!)

番組スポンサー・協賛・タイアップ 募集中

「7trailsラジオ練」では、九州のトレイルカルチャーを共に広げてくださるスポンサー・協賛・タイアップパートナーを募集しています。レース出走権のご提供も歓迎しています。現地の空気と魅力を自分たちの言葉で伝えます。

「7trails サポータープログラム」のご案内

毎週月曜日の通常回に加え、金曜日にはサポーター限定エピソードをYouTubeの限定公開で配信しています。

番組をより深く楽しめるスピンオフ企画です。

ご購入はこちらから

⁠https://7trails.thebase.in/items/98954231⁠

購入者には、限定公開リンクをまとめたリストURLをお送りします。

ぜひサポータープログラムに参加して、番組を応援してください!