ひとり時間についての「繊細さんあるある」をHSS型HSPのキラテンがご紹介。
キラテンは「ひとり時間」が無いと成り立たない存在です😀
全てのバランスを「ひとり時間」によって支えているイメージですが、HSPのお仲間には「ひとりが苦手」という方が一定数おられます。
「ひとりで何しているの?」「寂しくないの?」という不安になっているご質問を頂いたので、「こうやればHSPの気質を活かしてむしろプラスに出来るかもね!」という気付きの可能性をラジオでシェアしています。
・ひとりだと陰キャだと思われて嫌
・根暗な人認定されたら残念
・みんなが楽しんでいる輪に入りたい
・一人が好きになったらずっと社会に馴染めないかもと思うと不安
などなど、繊細で敏感なHSPらしいお悩みの声を聞くことがあります。
いつもの通りヒントになるのが、「決めつけ」「他人の人生を生きている」「誰かの価値観」などのキーワードでした。
つまり、お悩みを持っている人は、敏感で繊細で天才なHSPの「強み」が全く活かされてないのです。
強みを活かすには、この定義づけでイメージしやすくなるんじゃない?
というシェアをさせてもらいました。
あなたの人生を彩る「ひとり時間」を楽しむキッカケになれば幸いです。
引き続き、敏感で繊細で疲れやすいHSPを一緒に愛していきましょう😁
「こんなんで良いんだ」
ラジオの感想、HSPの事を一緒にシェアしたい!など、ご相談は
キラテンのLINE公式アカウントからお友達登録してもらい、お気軽にご連絡ください。
🖖リクエスト受付中です⭐https://page.line.me/?accountId=068sxelc
「HSPあるある」も募集しています😁詳しくはwebで✨
#HSS型HSP #HSS #HSP #ひとり時間 #40代 #一人の時間を楽しむ #女性 #ママ #男性 #過ごし方 #あるある #一人の時間が必要な人 #キラテン