Listen

Description

○136人目のエシカルドリーマー情報○.
. 
.
◯ヤシマ真珠のマイエシカル◯.
 持続的に循環する◯い(まるい)世界に.
.
 ..
.
◯出演者情報◯
 有限会社ヤシマ真珠.
 デザイナー 山本 行太.
.
.
.
◯活動内容等◯.
・真珠はとてもエシカルな宝石
→ほとんどの宝石は有限なもので、採掘、採取をして採りつくしてしまう可能性がある中、真珠は養殖することにより半永久的に生産可能なものとなり、人間の時間スケールで再生可能な唯一のサステナブルな宝石です。
.
・三重県や日本各地の伝統工芸、地場産業とのコラボさせ、伊勢志摩、三重県、日本のものづくりを元気に!
→2017年にCROSPEARL(クロスパール)というブランドを立ち上げ、三重県や日本各地の素敵な素材、技術、ストーリーを持つクリエーターや職人、料理人とともにコラボをしてアクセサリーを作ったり、イベントを開催して互いの魅力を発信しております。.
.
.
.
◯何故それをしようと思ったのか◯
・真珠養殖は他の伝統工芸、伝統産業と同じく様々な問題を抱えている。
→伝統工芸、伝統産業は素材、技術、脈々と受け継がれるストーリーがありとても魅力的ですが、一方需要の減少、後継者不足、発信不足など様々な問題をかかえています。.
.
・異素材、異業種の方と手を組むことにより、互いの魅力の発信と問題の解決。
→今までに三重県の伝統工芸の伊勢型紙、伊賀組紐、一刀彫、漆、貝工芸やモータースポーツの鈴鹿のチタン、東京のガラス、金沢の水俣和紙、群馬の刺繍、大阪の錫、ファッションブランドさん、料理人、カメラマンなどなど様々なコラボをしてきまして、そんな方々と情報を共有し、問題解決と可能性を探っています。.
.
.
.
◯ラジオで伝えきれなかったこと◯.
ありません^_^.
.
.
◯これからやりたいこと◯.
 魅力的な商品づくりはもちろん、持続的に営んでいくためには一時生産者からデザイナー、販売店まで適正利潤をとっていく必要があるので、今後も情報とデザインのハブになり色々な人を巻き込みながら循環するものづくりをして地方を盛り上げていけたらと思っています。.
.
.
.
〇PR事項等(HPアドレス等)〇
Instagramのフォローをお願いします!
@crospearl_yashima
.
.
.
.
次はどんな方にエシカルバトンが手渡されるのかお楽しみに❣️.
.
.
.
.
#ethical #fair trade #エシカル
#エシカルバトン
#sdgs #child #love #peace
#sustainable #perl
#笑顔 #smile #循環 #交流 #伝統
#日本 #japan #愛 #文化 #真珠
#海 #環境 #ジュエリー #ヤシマ真珠 #ミエシカル