○45人目のエシカルドリーマー情報○
川上 孝のエシカル
“障害者を納税者に”をテーマに障害者就労支援と“高齢者、障害者、子育て支援”の共生社会の実現
◯活動内容◯
私は12年前から高齢者の施設運営を始め現在 13施設約740部屋を95%以上の入居者になっています。
12年前に始めた時から、これからの福祉は共生をテーマに進めて行こうと考えていて 一番目の施設に保育園を併設しました。その後二番の施設からは障害者就労支援を始めました、我々の施設の館内清掃や食事の配膳、厨房のスタッフとして、障害者の働く場所は沢山あります、そこからの卒業生は一般企業に就職の道を開いて行き、納税者になっています。4年前に会社の代表者を辞任して別法人で日本では初めての障害者の賃貸マンションを神戸 垂水区にオープンしました。多機能マンションで、身体障害者の入居者、一階には就労支援や発達障害の児童ディやヘルパーステーション、訪問看護、ショートステイが併設しています。高齢者の施設にも就労の訓練生がいて、現在 約140名のメンバーが一般就職に向けて訓練を受けています。高齢者、障害者、子育て支援のコミニティーは共生社会の実現であり国の課題であると思っています。
◯何故それをしようと思ったのか◯
何らかの障害を持たれた方々が障害をハンデとせず個性として、人として生まれた使命を果たすことをサポートさせて頂きたいと思っています。
又、仕事と住まいは障害者にとって親や兄弟からの自立であり人権の尊重であると思います。私は障害者や家族の声を聞かせて頂き、その事が私の使命だと思っています。ある障害者の代表的な方が "impossible" ではなく "i'm possible" と言われたと聞きました、"私にも可能"と、共に生きる社会 全ての人が助け合いながら共有して行ける社会に、人に関心を持ち、人に関わって行ける社会に。
明日もお楽しみに❣️
#ethical
#ethical life
#ethical fashion
#環境保護
#エシカルライフ
#エシカルファッション
#エシカル
#エシカル消費
#エシカルコスメ
#エシカルバトン
#sdg
#sdgs
#sdgs2030
#服
#love
#peace
#教育
#education
#おもいやり
#日本文化
#信用
#culture
#日本
#コミュニティ
#エシカルドリームラジオ
#暮らし
#自立
#女性
#支援
#support