今回は「書くと共に生きる人」をゲストにお招きし、「書く」を切り口に大切にしていることやキャリアなどについて語り合いました。冒頭のガヤがいつになく飛ばしていますが、ちゃんと書くことのお話をしていますので、ぜひお聴きくださいね。
※冒頭のナンバリングを「59」と発言していますが、正しくは58でした🙇♂️
💁♂️ゲストプロフィール
イノウ マサヒロさん
1991年生まれ。編集者。編集という職能を拡張し、取材から事業づくりまで伴走。「今までにない可能性をつくる」をコンセプトに、株式会社NODにて事業部づくり。「designing」「XD」「FastGrow」などで執筆・編集。将来の夢はカレー屋です。
🎧今回の内容
2日目のカレーと豚汁どちらが美味しいか/カレーづくりは編集的な行為である/新しい視点を投げかける仕事/コンセプトも取材記事もやることは同じ/よいものをつくるためにやっていること/自ら提案して新しい仕事を/どうしたら事業成長につながるのか/仕事が無くなることが怖い/ライターの単価/書くことに行き着いた理由/原稿の理想と現在地のギャップにどう向き合うか/書くことから逃げなかった理由/言葉が好き/写経を続けて得たこと/リードが書けないと文章が書けない/いい原稿の2つの条件/どんな書き手でありたいか
📚参考リンク
・Twitter: https://twitter.com/ino22u
・note: https://note.com/enough1123
・カレーは最強の食べ物であり、概念。 https://note.com/enough1123/n/nfc96e1988e2d
・文章上達のための「楽しい写経マニュアル」 https://note.com/enough1123/n/nfe63b7b5e162