Listen

Description

時間栄養学の時間 第6回目は、時間栄養学/時間生物学の基礎である「ソーシャルジェットラグ(社会的時差ボケ。略してSJL)」についてのお話です◎

時間栄養学や体内時計の話をする時に、睡眠リズムの話も欠かせないので、最初の基礎編は睡眠のお話が続きます。

しばらくお付き合いください♪



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



睡眠時間が十分でも、リズムが乱れていると体調やメンタルバランスを崩してしまいます。

見落としがちなSJLですが、

・太りにくく、お肌も綺麗でいたい!

・勉強や運動のパフォーマンスを上げたい!



・対人関係をもうちょっと良くしたい!



・集中力を上げたい!



・女性の周期を整えたり、妊活したい!



・自己肯定感が低めで、そんなに自分に自身がない/好きじゃない。



・なんかイライラする。



…というのが一つでも当てはまる方は、一度SJLをチェックしてみてくださいね◎

SJLの計算方法は、音声配信の方でお話しています^U^