Listen

Description

時間栄養学のじかん。

今回のテーマは、慢性的な便秘になるとパフォーマンスが落ちて約122万円相当の損をしているかもしれない、というのがテーマです。


え、そんなに!?十数年続いたら家が買えそうだ、、、、と、びっくり。

じゃあ、どうしたら予防していけるのか、何時に何を食べようか、といったところも含めてお話しています◎

【参考】

三輪洋人 2019 AGAより

【話すひと】

新田 理恵 Lyie Nitta


管理栄養士であり、時間栄養学を研究した修士。


体内時計が超絶乱れてあれもこれも絶不調の5年間を経て、栄養と時間の大切さを痛感し、「これを早く知ってたら人生違ったのに!」と思った学びを共有したくて音声データベースとしてポッドキャストをスタート。



普段は日本中、世界中の薬草を探して、伝統茶{tabel}というブランドを運営している。


https://tab-el.com/


instagram @lyie_n