Listen

Description

⚡️この番組はスポイラー番組です⚡️

【イベント情報】

HERO -Heroismの追求-

会場

ギャラリー1616(大阪府大阪市浪速区恵美須東1丁目16−16)

日時

2023年6月29日(木)〜7月2日(日)
OPEN:木金13:00 / 土日11:00
CLOSE:19:00 / 最終日17:00

(最終日の7月2日は、画浪狂誌郎もアカマツも在廊しています!)

☆番組のフォローと星の5段階評価、SNSや口コミでの拡散よろしくお願いします!

スパイダーバースと同時公開 / IMAXの上映数が食い合ってる / 大阪はIMAXシアターが少ない / エズラ・ミラー聞け / 広末涼子も俺が救わないと / 点数をつけよう / 映像表現が凄い / 速すぎて空間が歪む / 映像的快感 / 最近のヒーロー映画は地に足ついた演出が多い / ヒーロー映画が見失ってたものがすべてあった / 饒舌 / 熱中症 / マン・オブ・スティール再評価しようぜ / ザック・スナイダー / スナイダーカット問題 / 約20%がボットだった / MCU以降のアメコミ映画の進化 / 初見でも楽しめる / 点数を言えよ / たかくんのトラウマ / フィルマークスのアンチ / フラッシュもスパイダーバースも観てないやつは聴くな / NewJeansの2nd EP 'Get Up' / パワーパフガールズ / カートゥーンネットワーク / 太郎Dさんはハニ推し / NewJeans聴いてないやつは聴くな / カーンなんてどうでもいいけん / シークレット・インベージョンとザ・マーベルズ / この能力欲しいって思わせるのが大事 / アメリカでは大ゴケしてる / ジャスティス・リーグのほうが面白い / スナイダーはアメコミ大好き / アンディ・ムスキエティ / イット / DCは作家性を大事にしてる? / Nirvana - Something In The Way / マイケル・キートンのバットマン / プリンスのサントラ / カートゥーンネットワークで放送してた / エズラ・ミラーの演技力 / どうやって撮ってんの / IMAXで観たかった / 109シネマズ 大阪エキスポシティ / ワンダの子供たち / 白いヴィジョンどこ行ったん / ドクター・ストレンジMOMのラストはヴィジョンが助けに来るべきだった / CGの荒さ / トビー版スパイダーマンのCG / 大日本人のCG / ファイトクラブの冷蔵庫のシーン / 嘘やもんね / 現実を補完するCG / 遊べよ / 「噛み砕いてくれてありがとうかっちゃん」 / バック・トゥ・ザ・フューチャー / 人それぞれ / ランデヴー子さんまた出てください / モグラの大将 / リアル思考と離れてぶっ飛んでる / アメイジング / これまで描いたマルチバースは暗かった / 話して大丈夫? / ヒーロー映画って観やすければいい / スコセッシ! / 子供達のためにも / ムーンナイトのモノマネする子供おる? / MCUはドラマで攻めすぎ? / ファンダムに向けて話するとよくない / 昭和歌謡リバイバル / おじさんホイホイ / 次の世代が楽しめるコンテンツを作らないと / 「僕はね!子供のために作ってるんすよ!」 / たかくんや! / 天国注射は子供にも通用する / 雑誌もおっさんホイホイに乗っかるな / 少子高齢化 / スナイダーカットへの反省 / やり直したが故に世界が崩壊した / どこかで絶対皺寄せが来る / 過去は気にするな / DCの世界を一旦更地にした / 「ガンちゃん好きにやっていいよ」 / 山田玲司 / ジェームズ・ガンのスーパーマン / 純粋な楽しみ・輝き / ストレンジャー・シングスは王道コンテンツの復権 / 2010年代後半はオルタナティブなコンテンツが溢れた / グランジからモー娘。へ / モー娘。は王道なのか? / Stay in the middle♪ / 反町隆史のPOISON聴かせると赤ちゃん泣き止む / 量子力学 / 作劇的にはBTTFのほうが面白い / 過去を改変したら現在も変わる / スパゲッティでの説明 / BTTFもマルチバース? / BTTF理論 / マイケル・J・フォックスじゃないって演出 / Netflixでのドキュメンタリー / ホラー映画も原始的な衝動 / TikTokやファスト映画 / アベンジャーズでの決めシーン / ルッソ兄弟 / 救急車呼べよ / 過去を変えたことで今まで以上の不幸があった / 自分の運命に争う自分がいた / 答えを求めすぎる時代へのアンサー / 綺麗な丸を描こうとする / スパイダーバースのTo Be Continued問題 / 時間芸術論 / 宇野維正 - ハリウッド映画の終焉 / ラテラル梅田でのトークイベント / オチが良かったら良いと思ってる人多くね? / 2時間ずっと楽しかったらそれで十分じゃん / お母さん死なないのが理想 / 受け入れるしかないんすよ / スーパーガールのヴィジュアルカッコ良すぎる / ティモシー・シャラメ級 / 「ガンちゃんいつもありがとう」「アライグマのやつ面白かったよ」 / ニコラス・ケイジ版スーパーマン / 柳生玄十郎さん泣いてた / サプライズが山場じゃない / 塩梅が最高 / 砂時計のモチーフ / デザインも最高だった / バットマンスーツのツノ切るの最高だった / 別世界のバリーは喪失を味わってない / 受け入れるということ / そんなすぐ帰れるんかい / 何やってんねん / 核心ついたことを冒頭に言ってる / 「あなたの両親も救えるかも」「過去の傷があって今の俺がいる」 / 赤ちゃんを助けるシーン / お腹空いてたら力が出ない / 分かりやすいギミック / 赤ちゃんより食事を優先するのエズラ・ミラーぽい / フェイジングやってみて / アントマンのゴースト / ヴィジュアルで分かりやすく / アメリカ人にメッセージ / Fワード / ブルース・ウェインの屋敷に行くシーン / シカゴ / ドクター・ストレンジMOMのベートーヴェン / ジョス・ウェドン / スパイダーバースはこの10倍喋れる / スパイダーバース2は誰でも観れる映画じゃない? / スパイダーマンのストーリーを共通認識してるから見れる / 東映版スパイダーマン / 共通認識 / 一緒にポッドキャスト撮ろうよ / フラッシュ行け / バットマンがMVP / マルチバースでジャスティスリーグを探す / イエスタデイで描かれたビートルズのいない世界 / ビートルズがいなかったらチャイルディッシュ・ガンビーノもいない / ジャスティス・リーグの中でフラッシュが一番大したことなかった / 足速いだけで無限の可能性があるヒーロー / 雷に打たれてくれよ / 「もう一回行こ、笑い止まらんかったもん」 / フルチン / 身長も違ってた / 「エズラもコロナも」 / 「今韻踏んどったね」 / KID FRESINOに感化されてラップデビュー / アカマツのマウント / 画廊狂誌郎さんがヒップホップを始める理由 / スパイダーバースのヒップホップ批評 / 最後にエズラ・ミラーにメッセージ

MOGRA THE PODCAST

https://twitter.com/mograthepodcast

iam_akmt(アカマツ)  

https://instagram.com/iam_akmt 

https://twitter.com/iam_akmt

https://soundcloud.com/iam_akmt 

画廊狂誌郎(カツタ)  

https://instagram.com/garooo_kyosirou.10