Listen

Description

東京に対して尋常ではないほど憧れを持つ百姓2人がお送りする番組、MOGRA THE PODCAST。今回は、カツタ(画廊狂誌郎)がエリック・クラプトンの日本武道館100回公演を観るために、はじめて行った東京で起こった出来事についてお話していただきました。我々は関西出身でどちらも現在は大阪在住なのですが、やっぱり東京という日本一の大都会へは大きな憧れを持ってしまいます。関西弁の品のなさ、コミュニケーションの中に内在するお笑いのDNA、日本の中で2番目に都会、みたいなコンプレックスを持ってる関西人は多いのではないでしょうか(俺だけ?)。だからこそ前回お話した、私アカマツがはじめて東京に足を運んだ際に感じたあまりにも大きなカルチャーショックはそれが要因なのかと思われます。だってレコード買うにしても、カルチャー周りの出来事も、何もかも東京に比べたらちっぽけに感じてしまいますよね。まあ楽しみ方は人それぞれですが。みたいな東京コンプレックス話はエピソード内では全く上がってきていませんが、ざっくりとそんな話をした気がします。いや、むしろそれをはじめて肌で体感したカツタのエピソードから、大都会・東京へ抱いた純粋な感想に共感していただければ面白いかもです。それでは今回も最初から最後までお楽しみあれ!!!

☆番組のフォローと星の5段階評価、SNSや口コミでの拡散よろしくお願いします!

IWAI ZIGGY STARDUST氏作曲の新しいOP / 祝・天国注射サブスク解禁(https://open.spotify.com/album/2serxMX1qm94t1ws1LcJvi?si=KqR28ubpQ_m_fCS45c5wng) / 太郎さん / ウイスキーコーク / 収録中に飲むな / 天国注射ザ・ポッドキャスト / たかあき回 / シン・仮面ライダー / エリック・クラプトンの武道館100回公演 / 3,000円の夜行バス / 寝不足 / 人間の臭い苦手 / 草津PA / 奇声が聞こえる / ロバート・プラント / 3列だとマシ / バス会社にメッセージ / 夢の中での出来事はすべてマルチバース / ドクター・ストレンジ / 新宿に到着 / 大阪出身でも歌舞伎町は萎縮する / 橋口さんとの新宿エピソード / 飛行機で行くと楽 / オールの疲れ / カルチャーショック / 朝イチ武道館 / 九段下 / 朝飯抜き / 浅草のブロマイド屋さん / 画廊狂誌郎ブロマイド / 番組特製ステッカー / ぜひ / 松本人志 - 大日本人 / 庵野秀明 - シン・ウルトラマン / 岡本太郎の明日への神話 / 岡本太郎記念館 / 金無し大学生 / 観光客ディス / ハチ公前 / 典型的な東京観光コース / スカイツリー見てない / ユニオンレコード渋谷 / タワーレコード渋谷店 / 梅田店もクラシック館と分かれてる / 渋谷系の名残 / 東京の地形はナイフみたい? / ボクたちはみんな大人になれなかった / タワレコ渋谷広すぎる / TOWER VINYL SHIBUYA / 外国人観光客のレコード買いあさり / シティポップ / 同級生の留学生 / ジミヘンのコピバン / おとぼけビ~バ~ / 新しい学校のリーダーズ / たけるくんの感想を聞きたい / レイラやらなかった / フランク・オーシャンのコーチェラ / 音楽と資本主義 / パトロンの時代 / 作家主義の時代の終焉 / サブスクの登場ですべての作品の価値がフラットになった / アイススケートリンク使わなかった / コミュニティの時代 / 帰りのバス取ってない / 新幹線に乗ると夢が壊れる / 東京でも活動の幅を広げたい / ベルボトム / 渋谷 DEE DEE / ドンキーコングが最初のヴィラン / リジットデニム / ミーハーはお断り / 金的 / 女性リスナーの割合も増やしたい / ボタンフライがエロい? / ピンク色のパンツ / アカマツは赤いパンツしか履かない / 千原ジュニア / ジーンズには履き方がある / おっさんにメッセージ / 滋賀県のFORTYNINERS / 山田玲司さんの個展「秘仏」に行った / Bバージン / 山田玲司のヤングサンデー / ドレスコーズの平凡 / 平凡回は必見 / グループ展やります / 土竜展 / 奥野晴信との絡み / 絵見に来ただけだけど / 早速かまされる / 志磨遼平の同級生 / 後ろ姿の玲司先生 / 写真送られてきて嬉しかった / 山田玲司先生との会話 / あのまんま / 髪型に反応していただいた / ティン・パン・アレイにいそう / 山田玲司のヤングサンデーに出るのが目標 / オカモトレイジくんと喋ったときの後悔 / 定食屋さんで魚を食べた / 盗み聞きが趣味 / 標準語女子 / 橋口星人 / 電車乗ってても大阪との違いを感じる / 大阪のおばちゃんの会話は漫才レベル / 東京に住んでる人と会話する / 東京のシティボーイとの違い / 過去の橋口さん / 駅も多い / 武道館思ってたより小さい / 演者と距離が近い / OKAMOTO’Sの武道館公演 年齢層が高い / アリーナ / ファンの年齢が高いから座って鑑賞 / お客さんに話しかけられる / ブルースパワー感じました / 実体を感じた / 氷室京介のLAST GIGS / それぞれを見ることでBOOWYを感じた / ネットカフェに泊まった / 快活クラブのポテト / ネカフェ初体験 / ミルクセーキ / たけるくんはレイラやらなくて萎えてた / クラプトンの意思を感じた / 壁の向こうにたけるくんを感じた / 漫画のサブスクない / 書籍は紙派 / 今泉力哉 - 街の上で / IWGP / 池袋が意外と遠い / グランドシネマサンシャイン池袋 / 伊勢健人くんCDくれてありがとう / 伊藤沙莉 / 下北沢珉亭 / 小沢健二のアルペジオ / ピンクのチャーハン / カネコアヤノ / タワレコに貼られてるポスター / オアシスのことアイツ呼ばわり / ブリットポップ / ハシソニ / ぼっち・ざ・ろっく! / 下北沢の再開発 / 都会なのに自然が多い / 坂本龍一の手紙 / 原宿駅のデザイン / 見晴らしが良い / 東京は道がクネクネ / ペーパードライバー / 君の名はの聖地行きたい / 的を絞る / 若者の街 / 高円寺行ってみたい / 橋口さんオススメのスポット / 渋谷か上野 / 大阪より京都のほうが熱い / 活気があった / 大阪を盛り上げたい / 渋谷に行って小沢健二を理解した / 東京飽きた / 価値観の違い / ボケとツッコミ / 関西弁のコミュニケーション / 東京の人の話にはオチがない / 言語と文化 / 人と関わろう / もみあげおかしい / アタッチメントなしのバリカンで剃られた / 古書ビビビ / チョコラBB / 帰りも夜行バス / 京王井の頭線 / 乗り放題のフリーパス / 岡本太郎のオブジェ / 街は変わるがカルチャーは残る / 小沢健二のLIFE / 刹那の美しさ / 「街は様子変えて僕らを包む 街路樹の匂いもちょっとずつ変わってく」 / TODAY’S GAROU POINT / アフタートークもあるよ

MOGRA THE PODCAST

https://twitter.com/mograthepodcast

iam_akmt(アカマツ)  

https://instagram.com/iam_akmt 

https://twitter.com/iam_akmt

https://soundcloud.com/iam_akmt

画廊狂誌郎(カツタ)  

https://instagram.com/garooo_kyosirou.10