Listen

Description

▼内容:
私たち、昭和の小学生/最近の小学校ってどれくらい変わったの?/教科名も違う!/結構手厚いオンボーディング/今どきは「さん」づけ呼びが常識?/流動性・多様性・開放性/娘が作った謎動画/デジタル化の波/キャッシュレス時代に現金集金は困りもの/給食とお弁当どっちがいいかでディベート/全方位スキルが求められる担任の先生/保護者のスキルもアセット/新しいPTA/公立学校だからできること/せっかくだから楽しもう


▼出演:
MC
田中優子(元クラウドワークス取締役、ビジネスアドバイザー、社外取締役、1児の母)
岡澤陽子(ブランドコンサルタント、戦略リサーチャー、ビジネスメンター、INSEAD大学院生、2児の母)


▼関連エピソード:
#1-1 使えるものは何でも使う!放課後と長期休暇の乗り越え方
#3 多すぎて逆に悩む教育の選択肢&映画談義の告知
#5 夏休みの予定&子どもができて開ける未知の世界
#7 親も一緒に楽しみたい!本が育む子どもの力
#8-1 なにそれ神!?ガミガミ言わなくても勉強する子に育てる「かおりメソッド」


▼番組アカウント:
twitter:@dialoguecafe23
Facebookページ:Dialogue cafe


▼番組への質問・感想はこちらまで