▼内容:
小学校を超える人生最長の所属組織/8年で売上0.5億円→100億円の成長と変化/いつ黒字化するのか、それが問題だ/ポストIPOは事業運営から会社経営へ変わっていくプロセス/フェーズの潮目を読む/5年で辞めていたらその日は来なかった/10手先は見えない、1手先では間に合わない/8年9か月で一番のグッジョブ/止める決断は経営にしかできない/この先の自分の10年を何に投じるか/ついに不安がなくなった/次回は自信のつけ方とリーダーシップの話
▼出演:
MC
田中優子(元クラウドワークス取締役、ビジネスアドバイザー、社外取締役、1児の母)
岡澤陽子(ブランドコンサルタント、戦略リサーチャー、ビジネスメンター、INSEAD大学院生、2児の母)
▼関連エピソード:
#2-5 マネジメントの難しさと女性が働くということ
#18‐1 本業も超充実!自ら価値をつくる働き方エバンジェリストの仕事
#27-1 成田修造、クラウドワークス卒業後の今とこれから
#27-2 スタートアップと新規事業、その成功条件
#38-3 事業開発メンターと社外取締役、独立後に見つけた新たな役割
▼番組アカウント:
twitter:@dialoguecafe23
Facebookページ:Dialogue cafe
▼番組への質問・感想はこちらまで