▼内容:
岡澤修論スペシャル、いかがでしたか?/乙武洋匡さんに依頼したダイバシティ研修/あらゆるパートナーとの「結婚」を前提とした人事制度/ダイバシティ組織のマネジメント/ハイコンテクストと空気を読む文化/「欲望の資本主義」/従業員は労働を会社に投資している/個人と会社のミッションの一致/パッションこそが生産性を上げる/長時間労働がパッションだった時代/大企業のパーパス経営シフトの難しさ
▼出演:
ゲスト
松江朝子さん(株式会社I-ne 執行役員 経営戦略本部本部長 CSuO=Chief Sustainability Officer、3児の母)
株式会社I-ne(アイ・エヌ・イー)
MC
田中優子(元クラウドワークス取締役、ビジネスアドバイザー、社外取締役、1児の母)
岡澤陽子(ブランドコンサルタント、戦略リサーチャー、ビジネスメンター、2児の母)
▼関連エピソード:
#16-1 ジェンダーバイアスが奪う成長機会
#16-2 「女性は管理職になりたがらない」の裏に潜むもの
#19-1 米国女性100年の歴史!キャリアと家庭の両立を獲得するための長い旅
#19-2 「両立」の先にいまだ残る男女格差、それを正当化する社会構造
#21-4 どこまで同じ?どれだけ違う?ゲイの社会と恋愛事情