▼内容:
INSEAD Executive Master in Change/組織を動かすために感情を動かす/見知らぬオフィスに潜入?組織観察実習/私は楽器!?観察する自分を観察する/第三者だから分かる無意識の所作/名もなき家事・名もなき仕事/あらゆる組織が陥るジレンマ「スピードの罠」/組織診断が最も求められるのはPMIの場面/ビジネスメンターの仕事/対話がもたらすデトックス効果/マーケティングもブランディングも人を知り人を動かすプロセス/修論の領域はDiversity&Inclusion/もう2023年でしょ?いや、2023年なのにまだこれよ!/様々な迷いを経て
▼出演:
MC
田中優子(元クラウドワークス取締役、ビジネスアドバイザー、社外取締役、1児の母)
岡澤陽子(ブランドコンサルタント、戦略リサーチャー、ビジネスメンター、INSEAD大学院生、2児の母)
▼関連エピソード:
#16-1 ジェンダーバイアスが奪う成長機会
#16-2 「女性は管理職になりたがらない」の裏に潜むもの
#16-3 課長になった先の世界に「冷める」女性たち
#25‐1 お嬢様中高一貫校出身!優秀すぎて全く参考にならない岡澤の学習ヒストリー
#43 「虎に翼」がリアルすぎて思わずぶっちゃける苦い記憶と恋愛論
▼番組アカウント:
twitter:@dialoguecafe23
Facebookページ:Dialogue cafe
▼番組への質問・感想はこちらまで