イノベーションって難しそう…」そう思っていませんか?実は、世界を変えるアイデアは全くのゼロからではなく、今あるものの見方を少し「ズラす」ことから生まれます。
今回のエピソードでは、そんな「価値をズラす思考法」を徹底解説!
なぜワークマンはプロの作業服から飛び出して大ヒットしたのか?失敗作だったポスト・イットが世界中で使われる文具になった秘密とは?そして、スターバックスやレッドブルが私たちに「翼をさずける」本当の理由とは?
誰もが知る企業の事例を紐解きながら、あなたの仕事や日常にすぐ活かせるアイデア発想のヒントをお届けします。聴き終わる頃には、世界が少し違って見えるはず!
#見方が変わるアイデアのタネ#価値のズラし方#イノベーション#アイデア#思考法#ビジネス#マーケティング#ワークマン#スターバックス
Xの友達になってね!
https://twitter.com/HirokiTeruya
ポッドキャストで配信したテーマはブログ記事としても公開しています。
https://blog.brandbuddyz.com/
公式サイト