GoogleWorkSpaceのアプリに、GooglVidsという動画編集アプリと、NotebookLMというデータをアップして「知識」のデーターベースを作成する機能があります。
これを使うことにより、自社の教育トレーニング教材を作成することができます。
NotebookLMの機能の中に「音声概要」があります。これは、男性と女性がそのデータをもとに、会話形式の音声をAI生成することができる機能です。
つまり、自社のノウハウをもとに、会話を聴くことができます。
インプットをする時、誰かの会話を聴いたほうが理解しやすかったり、記憶しやすかったりしますよね。
それが、簡単にAIで会話を生成することが可能です。
11分目に、実際にNotebookLMで生成した会話を入れています。
以前のポッドキャスト「売れない人と売れる人の違い#セールス」の音声データをNotebookLMで会話にした内容です。
https://open.spotify.com/episode/2fXxhd8nnTBbaDXUjNlhpc?si=d15c44022e68454c
ぜひ、お聞きください。
まるで、自分がスターになった気分になれます(笑)
Xの友達になってね!
https://twitter.com/HirokiTeruya
その他オンラインスクールやってます!
https://brandbuddyz.thinkific.com/
ブログもどうぞ
https://blog.brandbuddyz.com/
公式サイト