Listen

Description

2010年代を早大生の目線からおさらいする本企画第二弾!
アララの3人と共に、情報過多の2013〜2015年を読み解いていきます!

「Twitter×YouTube=多様化の中で加速するサバイバル!」
個々の趣味が明確化、そして目まぐるしい流行り廃りと音楽シーンのシマ化によって出てきた悩みも、YouTubeやSNSの台頭で顕著になったTSUTAYA離れ、タワレコ離れも、もはやチャートではなくフェスのステージを目指すようになるロックバンドも、各方面で変化が見られるこの3年間!
邦ロックブームと量産系サブカル黒髪マッシュの誕生!消費の早い音楽と漂う「生き急いでる」感!アイドル戦国時代とミスiDの登場!自立型アイドルはインフルエンサーの先駆け⁉︎Suchmos、ネバヤン、cero、シャムキャッツ…シティポップと東京インディー!
あまちゃんや半沢直樹など大ヒットドラマが登場する一方、音楽が生活の中心から少し遠のく気配も!
サブとメインの橋渡し、星野源という存在!
若者の人生を狂わすサブカル3巨匠、BUBKA, 吉田豪、宇多丸!
「モテキは5年に一回やってほしい!」
「高橋優はポストさだまさし」

真面目な話題から思い出話、突拍子もない議論まで、幅広いトークを交えつつ、濃密な2013〜2015の3年間を総まとめ!!