Listen

Description

ワセレコの新歓企画「私を構成する9枚」について語っていこうというシリーズ。第一弾は今年度の三役からコデラ、こうた、タクボがお送りします。バディーホリーからノーウェーブ、ロシアのクラブシーンから見つめる2025の音楽シーンの展望まで、三者三葉の視点から音楽について語らいました。

新入生の方だけでなく、ワセレコへの入会を考えている方、なんとなく興味を持っている方皆さんに聴いていただきたいです!(ワセレコはインカレかついつでも入会を受け付けています!)

なお新歓に関する情報はXInstagramにて随時更新中です!

↓三人が選んだ「私を構成する9枚」

・コデラ

Fuera-『SONEGA SONELA』

黄格雷-『季节』

Ilya Gadaev-『SHEEPSTEP』

LUCY(Cooper B. Handy)& SURF GANG-『JACK & THE BEANSTALK』

Saramalacara-『Heráldica +』

div-『finally free』

TRISTÁN!-『Music EP』

Nathy Peluso-『CLUB GRASA』

grav3s-『FUGUE STATE』

・こうた

Buddy Holly -『Buddy Holly』

The band-『Music From Big Pink』

John lennon-『Plastic ono band』

Pink Floyd-『Meddle』

Inu-『メシ喰うな!』

スピッツ-『惑星のかけら』

Kraftwerk-『Tour de France』

TYCHO-『Dive』

折坂悠太-『心理』

・タクボ

Various Artists-『No New York』

遠藤賢司-『満足できるかな』

Yumbo-『小さな穴(Le Petit Trou)』

Luiz Bonfá-『Solo in Rio 1959』

Captain Beefheart & His Magic Band-『Dust sucker』

Dean Blunt & Inga Copeland-『The Attitude Era』

戸張大輔-『ギター』

高柳昌行&阿部薫-『解体的交感』

Nintendo-『おいでよ どうぶつの森 サウンドCD けけチョイスMix!』