ワセレコの新歓企画、サークル員の選ぶ「私を構成する9枚」について掘り下げていくシリーズ第三弾。
今回自らの「9枚」について語るのはワセレコとともに軽音サークルにも所属するカミナカと、音楽イベント“ほしのおと”のオーガナイザーを務めるちほ!聞き手の二人も含めて四人全員が新二年生という回になりました。
邦ロックからボカロミュージック、劇中アーティストに和モノレアグルーブからアニソンまで!またもや多様な各々のバックグラウンドが垣間見えます!後半に繰り出される「ジャンルじゃない」というフレーズが、この回を、そして四人の世代的な音楽聴取の視座を表しているのではと思います…
新入生の方だけでなく、ワセレコへの入会を考えている方、なんとなく興味を持っている方皆さんに聴いていただきたいです!(ワセレコはインカレかついつでも入会を受け付けています!)
なお新歓に関する情報はX、Instagramにて随時更新中です!
↓二人が選んだ「私を構成する9枚」
・カミナカ
きのこ帝国-『フェイクワールドワンダーランド』
きのこ帝国-『Eureka』
ふくろうず-『砂漠の流刑地』
チャットモンチー-『生命力』
スピッツ-『名前をつけてやる』
赤い公園-『猛烈リトミック』
Ivy-『幽泳プログラム』
Mega Shinnosuke-『2100年』
じん-『メカクシティレコーズ』
・ちほ
Nu-『九字切り』
LOWPOPLTD.-『Lowerpophigherltd.-EP』
銀杏BOYZ-『君と僕の第三次世界大戦的恋愛革命』
POiSON GiRL FRiEND-『MELTING MOMENT』
cruyff-『lovefullstudentnerdthings』
Lily Chou-Chou-『KOKYU』
Perfume-『GAME』
the peggies-『Hell Like Heaven』
大森靖子-『絶対少女』