Listen

Description

 「 #ロイヤルホストを守る市民の会 」というハッシュタグをご存知だろうか。ロイヤルホールディングス株式会社は、ロイヤルホスト・てんや・カウボーイ家族・シェイキーズ・シズラーなどを展開する、外食産業系企業である。……ああそうか、君も君も君も、ロイヤルだったのか。折り目折り目で着実に、価格に見合った満足を提供してくれた店々の記憶が音を立てて集合する。これにCoCo壱番屋とモスバーガーを足せば私の外食チェーン人生は完結するほどである。

 そんな矢先の2020年5月、世界のごく一部を(だが確実に存在するごく一部を)震撼させるニュースが届く。

「ロイヤルホールディングス不採算の70店舗閉鎖へ」

結果、新型コロナウィルスの影響が長引く同年11月には対象を90店舗に拡大し、ロイヤルHDは更なる事業の縮小と収益改善を推し進めて行くこととなる。

 数年前に閉店した地元のロイホに続き、大学近くのてんやはうどんチェーンに変わり、青春時代を過ごしたあのカウボーイ家族とあのシェイキーズは私のいない間に地元から消えてしまった。目に見えて街から同系列の店が消えていく様は、我々ロイヤルカスタマーの心に消えない傷を残した。いつ行ってもあのてんやでキビキビと働いていたご婦人は今どうしているのだろうか。

 そんなロイヤルショックが尾を引く今も粛々と続く営みがある。それが「 #ロイヤルホストを守る市民の会 」である。ライターの高橋ユキ( https://bit.ly/3haRr3A )が発起人となったこちらのハッシュタグは、ロイヤルホストに立ち寄った時このハッシュタグを添えて「SNSにロイヤルをそっと流す」というだけのささやかな試み。今回のオトミソはこの会に賛同する形で、podcastの海にもロイヤルをそっと流そうと思う。

 お送りするのは以下の4人。

①ロイヤルpodcastの代表格「味な副音声」(by フードエッセイスト・平野紗希子 https://bit.ly/3vb6nXE )のファンである重度のロイヤルカスタマー ななか ②今回の企画者であり親子2世代にわたるロイヤルカスタマー こころ ③月イチでロイホに通う隠れロイヤルカスタマー いっけい ④初ロイホ!ロイヤル初心者 じゅんや

この4人がロイヤルホスト神楽坂店から、ロイホの話で1時間おしゃべり(本人たちも驚きを隠せない)。料理のビジュ褒めまくりの1時間、有能な作業BGMとして、擦り切れるまでご堪能ください。

 守りたいその笑顔ロイヤルホスト。これを聴いた皆さんはロイヤルホストを守る人です。願って止まない、Hospitality Restaurant FOREVER!!!

〈こんなことが話されました〉

I'm a loyal Royal customer./コスモドリアの話/ブリュレにしやがれ「俺ブリュレ以外考えられない」/ロイホってライトミールまで辿り着けない/美味しさの黄金比「黒黒ハンバーグ」付け合せのポテトで大盛り上がり/パラダイストロピカルティー(Paradise TROPICAL TEA)の食レポ/なんでロイホにハマったの?/人が人生で初めて「オニオングラタンスープ」を食べる貴重音声/50周年おめでとう。ロイヤルホストヒストリー/魅惑の「海外料理フェア」/食感のホスピタリティ/羽田空港のロイホがどえらいらしい/ななか直伝・ロイホのアプリがあるって?!/イーストウッドが出てきそうなレストルームのドア/守りたいその笑顔ロイヤルホスト。皆さんはロイホを守る人です。

以下は参考資料です。

ロイヤルホスト公式HP( https://bit.ly/3H6vJs1 ).

高橋ユキ「じわり広がる『#ロイヤルホストを守る市民の会』。幸福かつ断片的な記憶を辿る」( https://bit.ly/34Z4aDT ).

「ロイヤルHD、閉店検討90店に拡大 『てんや』も対象」, 『日本経済新聞』( https://s.nikkei.com/3LW4yDS ).