Listen

Description

「なんてったって昭和アイドル!」
シティポップが世界的にも人気を獲得し、見直しが進んでいる昨今。
でも、大好きな昭和アイドルはまだ手をつけられてなくない??このあたりで語っておこうじゃないか!!
ということで立ち上がった今回の企画。
その第一弾、「楽曲からひもとくアイドルの魅力」と題しまして、‟作詞:松本隆/作曲:筒美京平/編曲:船山基紀 の最強すぎる布陣” などなどを話のタネに、まずはここから深掘りしていこうという回になっております。
あの時代のイケイケな雰囲気が伝わってくる、発起人のあんずが「きいてるだけで元気がもらえる」と熱弁する楽曲の数々…。
(そもそも数からして)多すぎて語りつくせないその魅力を少しでもお伝えするべく、「詞とサウンド」を主なキーワードに、4人それぞれが選んだレコメンドを持ち寄り、みんなで聴き合いながらお送りします。

持ち寄った楽曲たち(登場順に)――――――――――
∼歌詞∼
◎少年隊『デカメロン伝説』/詞-秋元康・曲-筒美京平
< https://www.youtube.com/watch?v=AtbI22IYgmg >
◎中山美穂『ツイてるね ノッてるね』/詞-松本隆・曲-筒美京平・編-船山基紀
< https://open.spotify.com/track/1Ok8yc4IkAfBT6IhKyBRuk?autoplay=true>
◎松田聖子『瑠璃色の地球』/詞-松本隆・曲-平井夏美
< https://open.spotify.com/track/02xrXFyEhfBCLLWT8qoEMx?si=47ecdb3b67504606>
◎稲垣潤一『夏のクラクション』/詞-売野雅勇・曲-筒美京平
<https://open.spotify.com/track/0amHaWvbCh9heYbmFfIcWh?si=b90d02770b1646d2>

∼サウンド∼
◎松本伊代、渡辺英樹(C-C-B)『カレイドスコープ』
/詞-川村真澄・曲-林哲司・編-船山基紀
< https://open.spotify.com/track/1FXfn0JZdeLZAAf0zhLktN?si=1f5d6d8bb33c4206>
◎平山三紀『真夏の出来事』/詞-橋本淳・曲-筒美京平
< https://open.spotify.com/track/27QjKcmynbw887xhiXg0Mg?si=f74151e53e484fe8>

∼ミュージシャン提供∼
◎金井夕子『Wait My Darling』/詞-大貫妙子・曲-細野晴臣
< https://open.spotify.com/track/7l0DXIpeKcqOX6Ms8zg1w9?si=ebf61e1c8e2340bc>
◎岡本舞子『L.A.LOVER』
/詞-松井五郎・曲-久保田利伸、羽田一郎・プロデュース-山川恵津子
< https://open.spotify.com/track/2MWLbBcTRcRbCLe3oBpbae?si=226ffcd04c174878>

(ぜひ共に聴きながらお楽しみください)

以下は参考資料です―――――――――――――
・近田春夫『筒美京平―ヒットソングメーカーの秘密』、文春新書、2021
< https://books.bunshun.jp/ud/book/num/9784166613250>
(じゅんやがこの本をもとに、筒美京平について語っています)
※今後も追記していきます