新規営業は通常の交渉とは大きく違う側面があります。それは相手に交渉の土俵についてもらうための働きかけが必要である、という点です。今回は日本交渉協会代表理事である安藤のキャリアを振り返りつつ、「営業と交渉」をテーマにお話しします。
【TODAY‘S TOPICS】
◎日本交渉協会代表理事 安藤の営業キャリア
・最初に勤めた会社で営業としてのキャリアをスタートし、以来30年以上新規開拓営業に携わる
・入社一年目は東京有楽町エリアを担当し、行動重視型で成果を上げる
・名古屋エリアに異動し、行動重視型からの方向転換を迫られる
・「顧客の役に立ちたいという気持ち」を重視し、成果につなげる
◎営業においての学び
・「マーケティングY理論」
・「先義後利」
・「仁」こそ営業の神髄
----------
お聞きいただきありがとうございました。
交渉学についてより詳しい内容をお知りになりたい方は、
「交渉アナリスト」のサイトをご覧ください。