Listen

Description

前回に引き続き、「営業交渉 JINメソッド」をテーマにお話しています。今回は映画「てんびんの詩」のストーリーを追いながら、論語と営業の関係について、また営業にとって大切な「士魂商才」について説明しました。

【TODAY‘S TOPICS】

◎てんびんの詩

・近江商人のストーリー

・鍵山秀三郎氏(イエローハットの創業者)による制作

・営業の心を学べる映画

◎営業交渉において大切なこと

・仁の精神(お役立ちの精神)

・「士魂商才」(「論語と算盤」渋沢栄一)

・「論語営業の実践者は、自分が成功したいと思う意識を顧客へのお役立ちに転換・集中し、自分が売り上げを上げたい、業績目標を達成したいと思う意識を顧客の目標達成支援に転換・集中する。」(「論語営業のすすめ)安藤雅旺)

----------

お聞きいただきありがとうございました。

交渉学についてより詳しい内容をお知りになりたい方は、
「交渉アナリスト」のサイトをご覧ください。