Listen

Description

世界が相互依存を深める中、交渉は単なる外交手段ではなく未来を築く鍵となっています。今回は、1989年に日本交渉学会で基調講演を行ったエドウィン・ライシャワー博士のメッセージを振り返り、交渉学の重要性とその背景にあるグローバルな課題を考察します。

【TODAY’S TOPICS】

◎相互依存が進み、一つになりつつある世界

・相互依存が回避不可能な現代社会では、イーコールパートナーシップが必要

◎イーコールパートナーシップが求められる分野

・各国の人々の生活周りに関する基本的なルールづくり

・世界平和を維持するための軍事安全保障上でのパートナーシップ

・温暖化やオゾン層など地球的汚染による環境問題

・貿易不均衡などの国家間の経済摩擦

・経済的不均衡など、第三世界にまつわる諸問題

◎交渉力を磨くために私たちがより注力しなければいけない分野

・言語的なコミュニケーション能力

・異文化間の相違を学び探求する共感の哲学

・「地球村の一員」として他者・他民族と協力し歩み寄る姿勢

----------

お聞きいただきありがとうございました。

交渉学についてより詳しい内容をお知りになりたい方は、

「交渉アナリスト」のサイトをご覧ください。