Listen

Description

引き続き、交渉学の原理をお伝えしていきます。

今回ご紹介するのは反対に関する原理2点「NOの原理」「即答回避の原理」。

また、今回は「小牧長久手の戦い」における徳川家康の立場から事例をご紹介します。

 

【TODAY’S TOPICS】

・今回は反対に関する2つの原理/「NOの原理」「即答回避の原理」

・NOの原理/「100回NOを伝えた後でもYESは言えるが、その逆はない」

・即答回避の原理/安易な即答は滅びへの道である

・弱者であるにも関わらず粘って大きな成果を得た「小牧長久手の戦い」徳川家康の事例

・「戦わずして勝つ」という秀吉の戦略 VS「動かざること山のごとく」という家康の戦略

・「堪忍は無事長久の基、怒りは敵と思え」

 

【Information】

12月9日(土)20時~ BS11「偉人・敗北からの教訓」に交渉協会代表理事である安藤が出演します。

ぜひご覧ください。

----------

お聞きいただきありがとうございました。

交渉学についてより詳しい内容をお知りになりたい方は、
「交渉アナリスト」のサイトをご覧ください