Listen

Description

Dr. Yokoの英語の勉強法

IELTSやTOEFLなど、4技能試験を活用して「型」を身に着けよう。目的がスコアでなくても、試験を活用するのは効率が良くておススメです。

1)英語を学ぶメリットとは?

  英語を英語のまま理解する英知を身に着ける事

2)まずは試験を受ける

  自分の実力を知るトコロからしか始まらない

  「もうちょっと勉強してから受ける」という人は、スタートラインにも立ってないのでは?

3)自分のスコアを知れば、対策が立てられる

4)4技能のうちInputはReadingとListening

  OutputはWritingとSpeaking

  圧倒的にOutputが弱い日本人

5)「型」を学ぶ、マネする

 おススメ:Cambridge書籍のGrammar in Use、Collocation in Useなどを全部覚えるイメージで。

  知らない表現は聞き取れない!

6)Writingがキモ:Academic writingの「型」を知る

  アブストラクトそのもの:後々役に立つ

  図、グラフ、データの説明に使うボキャブラリーを知る

7)Speakingの練習:試験対策可能なオンライン英会話

  安くても大丈夫、ただし間違いを指摘できる講師を選ぶ

  1分で考えてから喋るトレーニングを積む

8)ネイティブスピーカーの「心の友」を作る

  自分の知性を信じて話を聞いてくれる心の友

  リラックスしてゆっくり話せば、スラスラ出てくるじゃん!この感覚を掴む。

9)医学部に入るような秀才でも、ナマの英語が苦手な人は意外に多い:もったいない!

10)結局のところ、ジェンダーギャップやリーダーシップという情報が入ってこないのは、英語を英語のまま理解できるアカデミックな人が少ないからじゃないか?