Listen

Description

第19回は前回に引き続き株式会社D2Cで採用戦略チームリーダーを務める佐川さんがゲスト。読書嫌いだった佐川さんが、専門性を深める本と偶然の出会いの本を意識的に選ぶ「5対2の読書法」を紹介。読書を通じた「前向きな自己否定」は、経験をリセットするのではなく「学びを足していく」リスキリングの本質であると解説します。学んだことを共有し、互いに高め合える環境が個人・組織の学習習慣化につながると提言。組織の「地肉」となる実感が持てる人事の仕事のやりがいについても話してもらいました。

▼ホスト:戸部祐理

株式会社HERPの採用。

twitter:https://x.com/yuuritobe

note:https://note.com/yuuritobe

▼ゲスト:株式会社D2C / 採用戦略チーム リーダー / 佐川拓己さん

ドコモと電通の共同出資で誕生したデジタルマーケティングの株式会社D2Cに新卒入社。現在社会人10年目。広告プロダクトのセールスを経て人事に異動し、現在は採用チームのリーダーとして新卒や中途など領域を絞らずに採用全般を担当。キャリアコンサルタントの国家資格を取得し、社内でキャリア相談室の相談担当としても活動中。サッカーとももクロから人生を学ぶ。サッカーPodcast「フットオンエア」を配信中。

Twitter:https://x.com/tkmsgw76

note:https://note.com/tkmsgw