Listen

Description

今週はゲストトーク回!

社内外のお客様をお呼びして、外から見たスパイスファクトリーや、小さな学びになるスパイスなトークをお届けします。

【今回のお話】

スパイスファクトリー株式会社Digital Service Development Divisionでエンジニアとして活躍中の都賀田さんと、Interface & Experience Design DivisionでUXデザイナーとして活躍中の品田さんとともにお届けする今回のテーマは、「"自らに問いかけること"から始めるー役割の越境から見える「いいモノづくり」の本質」

年に一度の社内表彰「SPICEアワード」で、Spice Value Evangelistの賞を受賞されたお二人。

この賞は、当社の4つのコアバリューのいずれかをしっかりと体現し、模範的な姿勢でその価値を広めてくれた方に贈られるものです。

そんな受賞メンバーの仕事への向き合い方やプロジェクトでの気づきを通して、みなさんにとっての“スパイス”を見つけていただけたら嬉しいです!

#52-"自らに問いかけること"から始めるー役割の越境から見える「いいモノづくり」の本質

1.現場で問いを立て、自ら動いた実践の原点

2.いいモノづくりの本質

3.「役割を超えて動く」ことのリアル

【大募集】

みなさんからの感想や質問も大募集!

以下のフォームや、Xで 「#スパイストーク」とつけて投稿してください!

⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/cGr4KysR49N7kAZJ6⁠⁠⁠⁠⁠

【本ラジオについて】

第1週:Techトーク

CTOの泰さんとTechな面から、スパイスファクトリーの今や技術の話、ITトレンドなどをお届け。

第2週:Hot!スパイストーク

コーポレートユニットのメンバーと、スパイスファクトリー社の様子やメンバー紹介、お便りなど、

スパイスファクトリー社の”いま”をお届け。

第3週:ゲストトーク

社内外のゲストにお話を伺っていきます。違う視点から見たスパイスファクトリーや、小さな学びになるスパイスなトークをお届け。

第4週:デザイントーク

IXDチームのメンバーとデザインの側面から、スパイスファクトリーの今やサービス、トレンドについてお届け。

・・・・・

▼ラジオのコンセプトはこちら

『ラジオはじめます。みんなで育てて、成長するラジオ』

https://note.com/spice_factory/n/nf55702ee5b7f

▼ラジオの書き起こしは「LISTEN」で読むことができます!

https://listen.style/p/spicefactory?nqGIS3iM

・・・・・

この番組は360°デジタル・インテグレーターとしてDX支援を事業展開しているスパイスファクトリー株式会社がお送りします。