人材育成のプロ、組織変革プロデューサーの櫻井浩昭が、毎回様々なゲストとともに人と組織にまつわるアレコレをお届けするこの番組。
第105回のゲストは、鷲野宏デザイン事務所 代表の鷲野宏氏!
お送りするテーマは、
「聴覚的アプローチで地域の文化資源を創造!?~サウンドスケープの世界に迫る〜」
グラフィックデザインを用いたインフォグラフィック・冊子・フライヤー・広報型ウェブページ・展示パネル、グラフィックスに展示什器なども加えたトータルな展示空間をデザインする鷲野さん。
中でも今回お聞きする「サウンドスケープ」という観点からの環境デザインが近年注目を集めています。
初めて耳にする方も多い「サウンドスケープ」は、日本語でいうと「音の風景」。
物理的な音ではなく、そこの地域の生活や文化に根ざした音があり私たちがそれをどう感じるかという概念の音。
そうしたサウンドスケープ概念による聴覚的アプローチでの環境デザインについて、詳しいお話をお聞きします!
皆さん、ぜひお聴きくださいませ!
【出演者情報】
ゲスト:鷲野 宏氏
鷲野宏デザイン事務所 代表
https://www.wh-design.jp/
パーソナリティ:櫻井 浩昭氏
株式会社ストラテジック 代表
http://www.strate.jp/
#中小企業 #環境デザイン
※この番組は、中小企業サポートネットワーク『スモールサン』が配信する『スモールサン・インターネットラジオ』の一つです。
スモールサンのネットワークにかかわってくれている中小企業支援の専門家“プロデューサー”たちと、全国に18ある中小企業経営者の勉強会“スモールサン・ゼミ”メンバー、現役の中小企業経営者たちがパーソナリティを務めてくれています。
中小企業経営者に対する様々な経営ヒントの発信ツールとして、そして世間へ中小企業を発信する重要なメディアの一つとしてスモールサンが配信しています。
スモールサン・インターネットラジオ
https://www.smallsun.jp/radio/
スモールサンオフィシャルサイト
http://www.smallsun.jp/