Listen

Description

中小企業専門のM&Aプロデューサー萩原さんが、その経験から中小企業経営に役立ちそうな様々な話をゆる~くスローにお届けするこの番組!



第69回のテーマは、

「今話題のSDGs、サステナブルってなんだろう?

~日本の中小企業こそ世界を救う『最先端』ビジネスモデルの源泉だ!~」



大型化する台風や毎年過酷になる猛暑など、本当に地球は大丈夫なの?と思うことが近年多くないですか?

そうした中だからこそ、世界の国々で様々な活動が活発化しているのが「サステナブル」。

スタバでプラ製ストローが廃止になったり、マックがビニール袋を使わなくなったり、一度は耳にしたことがあると思います。

しかし、「もったいない」がDNAに染み込む日本の中小企業では、実は昔からこういった環境対策に取り組んでいたりするのです!



そこで今回のゲストは、サステナブルビジネスハブ理事、IDEAS FOR GOODフェロー、内閣官房シェアリングエコノミー伝道師の加藤遼氏



サステナブルビジネスハブは、持続循環型経営人材の育成を目的とした団体。

最近話題のサステナブルやSDGs についてわかりやすくお聞きしながら、「日本ってスゴいんだぜ!」というお話をたくさん伺いたいと思います!



皆さん、ぜひぜひお聴きください!

出演者情報

ゲスト:加藤 遼 氏

一般社団法人サステナブルビジネスハブ 理事

IDEAS FOR GOOD フェロー

内閣官房シェアリングエコノミー 伝道師



パーソナリティ:萩原 直哉 氏

株式会社オプティアス 代表



アシスタント:水世 晶己 氏  声優