中小企業専門のM&Aプロデューサー萩原さんが、その経験から中小企業経営に役立ちそうな様々な話をゆる~くスローにお届けするこの番組!
第117回のテーマは、
「1本100円のネギが隣の畑で大量廃棄のナゾ
~毎日大量に捨てられる野菜を救え!『地産Market』ってなんだ?~」
ゲストは、株式会社PROPELa(プロペラ)の山中祐一郎氏!
夏がやっと終わったと思ったらあっという間に冬になりもう12月!
特に夏の暑さと長さは地球温暖化の影響を誰しも感じざるを得ないのではないでしょうか。
そんな気候変動が進むと農作物が採れなくなったりと私たちの食にも直結する問題です。
ところが身近なところを見てみると、スーパーで100円で売っているネギが近所の畑では捨てられていたり・・・。いったい何故なんでしょう?
そこで今回は、一級建築士でありながら捨てられる野菜を救うため、農産物の地産地消アプリ「地産Market」を提供されている山中さんにお越しいただき、素朴な疑問から食品ロスという壮大なテーマまで迫ります!
皆さん、ぜひお聞きくださいませ!
<出演者情報>
ゲスト:山中 祐一郎氏
株式会社PROPELa 代表取締役
https://propela.link/
パーソナリティ:萩原 直哉 氏
株式会社オプティアス 代表
https://optius.jp/
アシスタント:水世 晶己 氏 声優
#中小企業
#萩原直哉#地産地消
#食品ロス
※この番組は、中小企業サポートネットワーク『スモールサン』が配信する『スモールサン・インターネットラジオ』の一つです。
スモールサンのネットワークにかかわってくれている中小企業支援の専門家“プロデューサー”たちと、全国に18ある中小企業経営者の勉強会“スモールサン・ゼミ”メンバー、現役の中小企業経営者たちがパーソナリティを務めてくれています。
中小企業経営者に対する様々な経営ヒントの発信ツールとして、そして世間へ中小企業を発信する重要なメディアの一つとしてスモールサンが配信しています。
スモールサン・インターネットラジオ
https://www.smallsun.jp/radio/
スモールサンオフィシャルサイト
http://www.smallsun.jp/