中小企業専門のM&Aプロデューサー萩原さんが、その経験から中小企業経営に役立ちそうな様々な話をゆる~くスローにお届けするこの番組! 第93回のテーマは、 「日本のESG、SDGsをちゃんと考えよう!」 今回のゲストは、開智国際大学客員教授、前第一勧業信用組合理事長、株式会社ゼロワンブースター顧問の新田信行氏! いよいよ12月になり、2021年も過ぎ去ろうとしています。 コロナ禍への対応であっという間に過ぎていったこの2年。ESGやSDGsといった環境や社会課題への対応はやや足踏みといった印象でした。 しかし、菅前首相による「2050年までにカーボンニュートラルを達成する」という宣言もあり、コロナがやや落ち着いてくるとともに、急速に環境問題に関連したニュースが増えてきています! 企業は利益追求だけではなく、長期的成長を目指す上で環境や社会貢献、公正な企業統治を重視すべきというESGの考え方も、世界の金融業界そしてビジネス分野ではかなり当たり前のものになってきました。 いずれ日本の中小企業でも浸透していくであろうESGの流れから振り落とされないよう、今回はその事情に詳しい新田さんをゲストにお迎えいたしました! 皆さん、ぜひお聞きくださいませ! 【出演者情報】 ゲスト:新田 信行 氏 開智国際大学 客員教授 https://www.daiichikanshin.com/前第一勧業信用組合理事長 株式会社ゼロワンブースター 顧問 https://01booster.co.jp/ パーソナリティ:萩原 直哉 氏 株式会社オプティアス 代表 http://optius.jp/ アシスタント:水世 晶己 氏 声優 #中小企業 #萩原直哉 #SDGs ※この番組は、中小企業サポートネットワーク『スモールサン』が配信する『スモールサン・インターネットラジオ』の一つです。 スモールサンのネットワークにかかわってくれている中小企業支援の専門家“プロデューサー”たちと、全国に18ある中小企業経営者の勉強会“スモールサン・ゼミ”メンバー、現役の中小企業経営者たちがパーソナリティを務めてくれています。 中小企業経営者に対する様々な経営ヒントの発信ツールとして、そして世間へ中小企業を発信する重要なメディアの一つとしてスモールサンが配信しています。 スモールサン・インターネットラジオ https://www.smallsun.jp/radio/ スモールサンオフィシャルサイト http://www.smallsun.jp/