味噌問屋の若旦那にして演歌歌手の酒井雅敏さんとピアニストの泉谷景子さんが、さまざまなゲストと共に人生と交わる音楽をお送りするこの番組。 第82回のゲストは、豊島区 国際文化プロジェクト推進室長の馬場晋一氏! 豊島区で文化を基軸にしたまちづくり「国際アート・カルチャー都市」に従事されている馬場さん。 街歩きや音楽、アートが趣味という馬場さんが最初に音楽に触れたきっかけや、豊島区の「国際アート・カルチャー都市」の活動とそこに込められた想い、そして豊島区の魅力や今後のビジョンなど詳しくお聞きします! 今月の曲コーナーでは、南フランスの農村生まれの作曲家デオダ・ド・セヴラックのピアノ曲『休暇の日々から』より、『シューマンへの祈り』『古いオルゴールが聞こえるとき』『ロマンティックなワルツ』の3曲を景子さんの演奏でお送りします! 皆さん、ぜひお聴きくださいませ! 【馬場晋一氏プロフィール】 豊島区雑司ヶ谷生まれ、雑司ヶ谷育ち。 豊島区役所に入庁後、広報、環境、高齢福祉、児童福祉の部門などライフラインに長く従事。 その後、シティプロモーション、としま未来文化財団、国際アート・カルチャー都市推進室、区長室長、政策調整課長、現在の国際文化プロジェクト推進室長など、豊島区の文化を基軸にしたまちづくりの全体を担う「国際アート・カルチャー都市」に従事。 趣味は街歩き、音楽、アートなど。 【出演者イベントその他情報】 ◆「由都景」の新曲動画「SKY ~空~」◆ 「アートにエールを!東京プロジェクト」に採用されました! https://youtu.be/F10E9oMPfso さらに「アートにエールを!東京プロジェクト(ステージ型)」にも採用となり掲載されています! https://youtu.be/opjqTAhfHB0 ◆雅さんがYOUTUBE「雅ちゃんネル♪」を始めました!◆ 味噌の情報などを動画でアップしますので、よろしくお願いいたします。 良かったらチャンネル登録してくださいませ! https://www.youtube.com/channel/UCO1C8eM77BNooX78fu0TVmQ ◆雅さんがFMラジオのアシスタントパーソナリティーに!◆ レインボータウンFM『原めぐみのENJOYトーク』 毎週木曜日17:00~18:00 ONAIR インターネットで可聴地域以外の方にもお聴きいただけます! ・ラジオで聴く【レインボータウンFM】「88.5MHz」 http://885fm.jp/・インターネット(パソコン、スマホ)で聴く①【サイマルラジオ】 http://www.simulradio.jp/#kantou・インターネット(パソコン、スマホ)で聴く②【Listen Radio】 http://listenradio.jp/ 【出演者情報】 ゲスト:馬場 晋一氏 豊島区国際文化プロジェクト 推進室長 豊島区Webサイト https://www.city.toshima.lg.jp/ パーソナリティ:酒井 雅敏 氏 ○雅さんフェイスブック https://www.facebook.com/minamiohtsuka.sakai○株式会社大塚青木商店 代表取締役 http://www.ohtsuka-aoki.co.jp/○酒井雅敏所属事務所「プログレス・アイエヌジー」 http://www.progress-ing.net/○雅&のぞみブログ http://ameblo.jp/minamiohtsuka/○千里坂スタジオフェイスブックページ https://www.facebook.com/senrizaka/?fref=ts パーソナリティ:泉谷 景子 氏 ○ピアニスト泉谷景子のホームページ http://izutanikeiko.com/ #中小企業 #まちづくり ※この番組は、中小企業サポートネットワーク『スモールサン』が配信する『スモールサン・インターネットラジオ』の一つです。 スモールサンのネットワークにかかわってくれている中小企業支援の専門家“プロデューサー”たちと、全国に18ある中小企業経営者の勉強会“スモールサン・ゼミ”メンバー、現役の中小企業経営者たちがパーソナリティを務めてくれています。 中小企業経営者に対する様々な経営ヒントの発信ツールとして、そして世間へ中小企業を発信する重要なメディアの一つとしてスモールサンが配信しています。 スモールサン・インターネットラジオ https://www.smallsun.jp/radio/ スモールサンオフィシャルサイト http://www.smallsun.jp/