中小企業専門のM&Aプロデューサー萩原さんが、その経験から中小企業経営に役立ちそうな様々な話をゆる~くスローにお届けするこの番組!
第110回のテーマは、
「日本モノ作りの未来はどっちだ!?
半導体、EV、二次電池・・・産業タイムズ社吉満社長が語る『日本の勝ち筋は○○だ!』」
ゲストは、株式会社産業タイムズ社の代表取締役社長、吉満大輔氏!
いつもは真夏の風物詩としてお招きしていた半導体分野の文春砲(?)、半導体業界を切り口に様々な経済情報にも精通されている産業タイムズ社の吉満さん。
最近また台湾周辺が騒がしくなっていたり、緊迫しているウクライナ情勢の裏側にはやはり「半導体」有りと報道され、はたまた「ガソリン車なんて作らない!」と鼻息荒かったEUの方針転換の裏にもやはり「半導体」不足…。
この「産業の水」が無いと何もできない現代で、混とんとしている世界情勢を占うには半導体の動向を把握するのが一番にして必須!
そこで、今回はいつもの時期よりも早めに吉満さんにお越し頂き、色々起こりすぎな半導体分野について詳しく教えて貰います!
皆さん、ぜひお聞きくださいませ!
<出演者情報>
ゲスト:吉満 大輔氏
株式会社産業タイムズ社 代表取締役社長
https://www.sangyo-times.jp/gn/
パーソナリティ:萩原 直哉 氏
株式会社オプティアス 代表
http://optius.jp/
アシスタント:水世 晶己 氏 声優
#中小企業 #萩原直哉 #半導体
※この番組は、中小企業サポートネットワーク『スモールサン』が配信する『スモールサン・インターネットラジオ』の一つです。
スモールサンのネットワークにかかわってくれている中小企業支援の専門家“プロデューサー”たちと、全国に18ある中小企業経営者の勉強会“スモールサン・ゼミ”メンバー、現役の中小企業経営者たちがパーソナリティを務めてくれています。
中小企業経営者に対する様々な経営ヒントの発信ツールとして、そして世間へ中小企業を発信する重要なメディアの一つとしてスモールサンが配信しています。
スモールサン・インターネットラジオ
https://www.smallsun.jp/radio/
スモールサンオフィシャルサイト
http://www.smallsun.jp/