Listen

Description

プロセスマネジメント・プロデューサーの知念さんが、「沖縄を良くしたい!」「この国を良くしたい!」そんな熱い想いを持つ方々をゲストに招き、そのバトンを“結びまわる”この番組。

第111回のゲストは、琉球ガラス村、常務取締役の川上 英宏氏!

琉球ガラスの歴史はなんと明治43年の沖縄ガラス製造所から始まり113年になります。

途中、戦争がありましたが、戦後は廃瓶の再利用を経て、今に技術が継承されています。

川上常務に琉球ガラスの歴史、そして、その技術を継承している琉球ガラス村の3人の現代の名工のお話をしていただきました。

皆さん、どうぞお聴き下さい!

<出演者情報>

ゲスト:川上 英宏氏

琉球ガラス村 常務取締役

https://www.ryukyu-glass.co.jp/

パーソナリティ:知念 太郎氏

プロセスマネジメント大学 沖縄校 校長

http://www.pm-college.jp/campus/okinawa.html

人財共育株式会社 代表取締役社長

http://www.jinzaikyouiku.jp/

#中小企業 #沖縄

※この番組は、中小企業サポートネットワーク『スモールサン』が配信する『スモールサン・インターネットラジオ』の一つです。

スモールサンのネットワークにかかわってくれている中小企業支援の専門家“プロデューサー”たちと、全国に18ある中小企業経営者の勉強会“スモールサン・ゼミ”メンバー、現役の中小企業経営者たちがパーソナリティを務めてくれています。

中小企業経営者に対する様々な経営ヒントの発信ツールとして、そして世間へ中小企業を発信する重要なメディアの一つとしてスモールサンが配信しています。

スモールサン・インターネットラジオ

https://www.smallsun.jp/radio/

スモールサンオフィシャルサイト

http://www.smallsun.jp/