中小企業専門のM&Aプロデューサー萩原さんが、その経験から中小企業経営に役立ちそうな様々な話をゆる~くスローにお届けするこの番組!
第102回のテーマは、
「衝撃のTSMC日本進出発表から1年、どうなる日本!?
~『産業の水=半導体』の最新情報から読む日本の未来!!~」
ゲストは、株式会社産業タイムズ社の代表取締役社長、吉満大輔氏!
近時では台湾有事が気がかりな状況ですが、台湾と言えば世界の半導体工場として実は私たちの生活にも非常に重要な位置を占めていることを知っていますか?
スマホや家電、機械設備などあらゆる機械に必要であり、現代の経済や生活に欠かせない半導体チップは、今や台湾のTSMCやFoxconn無しにはもはや成り立たなくなっています。
つまり、台湾有事は半導体を必要とする私たちにとっても全く他人事ではないのです。
しかし、そういった状況はニュースでもあまり深く取り上げられません。
そこで今回は、半導体分野の業界情報に精通されている産業タイムズ社の吉満さんにガッツリとお話を伺って、私たちにもできる対応や準備をどうすればいいのか?という点についても考えてみたいと思います。
皆さん、ぜひお聞きくださいませ!
【出演者情報】
ゲスト:吉満大輔氏
株式会社産業タイムズ社 代表取締役社長
https://www.sangyo-times.jp/gn/
パーソナリティ:萩原 直哉 氏
株式会社オプティアス 代表
http://optius.jp/
アシスタント:水世 晶己 氏 声優
#中小企業 #萩原直哉 #半導体
※この番組は、中小企業サポートネットワーク『スモールサン』が配信する『スモールサン・インターネットラジオ』の一つです。
スモールサンのネットワークにかかわってくれている中小企業支援の専門家“プロデューサー”たちと、全国に18ある中小企業経営者の勉強会“スモールサン・ゼミ”メンバー、現役の中小企業経営者たちがパーソナリティを務めてくれています。
中小企業経営者に対する様々な経営ヒントの発信ツールとして、そして世間へ中小企業を発信する重要なメディアの一つとしてスモールサンが配信しています。
スモールサン・インターネットラジオ
https://www.smallsun.jp/radio/
スモールサンオフィシャルサイト
http://www.smallsun.jp/