Listen

Description

今回はAndrej KarpathyのAI Startup School by Y Combinatorの講演を見ながら話しました。

【目次】

(00:00) 今回のテーマ

(0:16) 自動運転の歴史から考えるAIエージェントの難しさ

(07:18) AIでソフトウェアがどう変わっているか

(12:09) AIアプリ開発の肝「自律性スライダー」

(15:17) 「AIのOutputを人間がレビューする速度」が生産性の肝

【参考文献】

・https://www.youtube.com/watch?v=LCEmiRjPEtQ

【起業の履歴書について】

起業の履歴書は「偉大な企業を作り上げた起業家やその企業の歴史や哲学 📚」を掘り下げたり「スタートアップのテクノロジートレンド 💻」について話すチャンネルです!

<ホスト>

・East Ventures 村上雄也 - https://twitter.com/yu8muraka3

・伊藤工太郎 - https://twitter.com/etaroid

<Podcast>

Spotify - https://open.spotify.com/show/5ryodBEEOn66Wk7H2Sl8zF

Apple - https://podcasts.apple.com/jp/podcast/kigyo-no-rirekisho/id1767313170

【お問い合わせ】

起業の相談やお仕事の依頼は「下記お問い合わせフォーム 📋」または「上記XアカウントのDM 📮」にお送りください!

https://forms.gle/hYZojSEgvqis8Pys5

取り扱って欲しいテーマのリクエストなどもお待ちしております!