今回はa16zの記事を元に「Long Tail DXの時代」と題して、ニッチ領域でのVertical SaaSの市場が生成AIによって拡張されるという話をしました。
【目次】
(00:00) OP 「Long Tail DXの時代」
(02:06) 参考記事の紹介
(02:38) 主張1: 生成AIでニッチSaaSの市場が大きくなる
(03:45) 主張2: サービス運営コストが劇的に安くなる
(04:23) 全体の主張: ニッチSaaSでも利益が増える
(04:43) AIによってSaaSはニッチでも成立するようになる
(05:45) コストが下がると価格も下がるので利益は増えない?
(07:05) 技術革新によって市場は縮小する?
(10:32) 領域ごとに市場の拡大幅は異なる
【参考文献】
◯ “AI Inside” Opens New Markets for Vertical SaaS
https://a16z.com/vsaas-vertical-saas-ai-opens-new-markets/
【起業の履歴書について】
起業の履歴書では、偉大な企業を作り上げた起業家やその企業の歴史や哲学を、1冊の本をもとに掘り下げます。
ホスト
・East Ventures 村上雄也 ( https://x.com/yu8muraka3 )
・伊藤工太郎( https://x.com/etaroid )
【お問い合わせフォーム】
https://forms.gle/hYZojSEgvqis8Pys5
※取り扱って欲しい起業家や企業、本などのリクエストをお待ちしております!