#109
2025/06/30(月)
~Wind chimes, cicadas and frogs ~
皆さんにとって、夏を感じる音はなんですか?
私が思い浮かんだのは、風鈴の音とせみとカエルの鳴き声です。
風鈴は、子供のとき夏休みにテレビを見ながら昼寝をしていたときを思い出します。
カエルの声は、実家の周りに田んぼがたくさんあったので、夏の夜はカエルの鳴き声が遠くからよく聞こえました。人によってはせみやカエルはうるさいと思うのかもしれません。皆さんはどうですか?
みなさんにとって、なつを かんじる おとは なんですか?
わたしが おもいうかんだのは、ふうりんの おとと せみと かえるの なきごえです。
ふうりんは、こどものとき なつやすみに てれびを みながら ひるねをしていたときを おもいだします。
かえるの こえは、じっかの まわりに たんぼが たくさんあったので、なつの よるは かえるの なきこえが とおくから よく きこえました。
ひとに よっては せみや かえるは うるさいと おもうのかもしれません。みなさんは どうですか?
What kind of sounds makes you feel like it’s summer?
What comes to my mind are the sound of wind chimes, cicadas, and frogs.
The sound of wind chimes reminds me of when I used to take naps while watching TV during summer vacation when I was a child.
As for the sound of frogs, there were many rice fields around my parents' house, so I often heard frogs croaking from far away on summer nights.
Some people may think that cicadas and frogs are noisy.
How about you?
【Today’s 5 words】
Nが思い浮かぶ
(Nが おもいうかぶ)
/ N comes up to your mind
風鈴
(ふうりん)
/ wind chime
せみ
/ cicada
カエル
/ frog
※音(おと) or 声(こえ)?
音→ Sound of things
声 → People’s voice or the sound that animals make