#164
2025/09/24(水)
~ I highly recommend visiting beautiful Jindaiji in Tokyo ~
先週末、東京の深大寺というところに行きました。
新宿から電車で40分くらいなのですが、東京と思えないくらい
緑がたくさんありました。深大寺はお蕎麦が有名で、
深大寺というお寺の周りに、たくさん蕎麦屋があります。
他にもアイスもなか、そばパン、お団子など、美味しいものがたくさんあるので、
自然と美味しいものを楽しみたい方はぜひ行ってみてください!
せんしゅうまつ、とうきょうの じんだいじ という ところに いきました。
しんじゅくから でんしゃで よんじゅっぷんくらいなのですが、
とうきょうと おもえないくらい みどりが たくさん ありました。
じんだいじは おそばが ゆうめいで、じんだいじ という おてらの まわりに、
たくさん そばやが あります。
ほかにも あいす もなか、そば ぱん、おだんごなど、おいしいものが
たくさん あるので、しぜんと おいしいものを たのしみたい かたは
ぜひ いってみてください!
Last weekend, I went to a place called Jindaiji in Tokyo.
It's about a 40-minute train ride from Shinjuku, but there was so much greenery,
it felt like you weren't even in Tokyo. Jindaiji is famous for its soba noodles,
and there are many soba restaurants around the Jindaiji temple.
There are also lots of other delicious things like ice cream monaka,
soba bread, and dango, so if you want to enjoy the nature and tasty foods,
you should definitely go!
【Fun fact of Omikuji in Jindaiji】
Omikuji (fortune telling paper) in Jindaiji temple is famous for having many of “凶/ kyou (bad luck)”
It’s said that that’s because getting 凶 would motivate you to get over bad things.
Plus, omikuji in Jindaiji is the traditional one, which has many of 凶.
It’s said that these days temples and shrines adjust
the number of 大吉 or 吉 (good luck) of omikuji so that the chances of people
drawing good luck would be high, unlike the traditional omikuji.
★This post is also available on the broadcast channel (Japanese daily tips) of my Instagram.
【https://www.instagram.com/channel/AbbOi9lyhNtGwo6A/?igsh=enhqNGRyajhobnZ5】