#77
2025/05/15(木)
~ You look like your pet? ~
ペットを長年飼っていると、ペットと顔が似てくる、という話を聞いたことがありますか?
近所を歩いていると、犬を散歩している方とよくすれ違うのですが、
その話はあながち間違いではないな、と思うことがよくあります。
顔や目の雰囲気が、ワンちゃんとそっくりな方が何人かいるからです。
きっととても可愛がっているんだろうな、と微笑ましくなります。
皆さんは、ご自身とペットは顔が似ていると思いますか?
ぺっとを ながねん かっていると、ぺっとと かおが にてくる、という はなしを きいたことがありますか?
きんじょを あるいていると、いぬを さんぽしている かたと よく すれちがうのですが、
そのはなしは あながち まちがいではないな、とおもうことが よく あります。
かおや めの ふんいきが、わんちゃんと そっくりな かたが なんにんか いるからです。
きっと とても かわいがっているんだろうな、とほほえましくなります。
みなさんは、ごじしんと ぺっとは かおが にていると おもいますか?
Have you ever heard that if you have a pet for many years, your face start to resemble that of your pet?
When I walk around my neighborhood, I often pass by people walking their dogs,
and I often think that the story about the face is not necessarily wrong.
Because there are several people whose faces and eyes look just like their dogs.
It makes me smile to think that they must love their pets very much.
Do you think you and your pet have similar faces?
【Today’s words】
長年
(ながねん)
/ for many years
〜に似てくる
(〜に にてくる)
/ to start to look like ~
※Vてくる
①Based on the current situation, it‘s used to show the change from the past till now.
eg, 天気が悪くなってきた。
(てんきが わるくなってきた。)
/ The weather is getting worse.
②It’s used to indicate the direction of V is toward a speaker.
eg, 男の人が、私の方に走ってきた。
(おとこのひとが、わたしの ほうに はしってきた。)
/ A man ran towards me.
すれ違う
(すれちがう)
/ to pass by
あながち + negative form
/ not necessarily
雰囲気
(ふんいき)
/ atmosphere, ambience
微笑ましい
(ほほえましい)
/ charming, heart warming
When something makes you smile, it’s 微笑ましい.
Usually used for a sight or when you see someone doing something.
eg,
A: お母さんと子供が公園でお弁当を食べていますね。
(おかあさんと こどもが こうえんで おべんとうを たべていますね。)
/ A mother and her child are eating lunch at the park.
B: 微笑ましいですね。
(ほほえましい ですね。)
/ That’s charming.
★This post is also available on the broadcast channel (Japanese daily tips) of my Instagram.
【https://www.instagram.com/channel/AbbOi9lyhNtGwo6A/?igsh=enhqNGRyajhobnZ5】