Listen

Description

#98

2025/06/13(金)

~ Most of streets in Japan don’t have names ~

日本の通りには名前がないから、場所を調べるのにとても不便だと

外国人の友人が言っていました。

とても大きい通りには名前がありますが、それ以外には名前がないことがほとんどです。

住所を調べるときは町の名前と番地を使うので、友人に言われるまで、

通りの名前を気にしたことがありませんでした。

皆さんの国では、小さい通りでも名前がありますか?

にほんの とおりには なまえが ないから、ばしょを しらべるのに とても ふべんだと

がいこくじんの ゆうじんが いっていました。

とても おおきい とおりには なまえが ありますが、

それいがいには なまえが ないことが ほとんどです。

じゅうしょを しらべるときは まちの なまえと ばんちを つかうので、

ゆうじんに いわれるまで、とおりの なまえを きにしたことが ありませんでした。

みなさんの くにでは、ちいさい とおりでも なまえが ありますか?

A non Japanese friend of mine told me that it is very inconvenient

to find a place in Japan because most street don’t have names.

Very large streets have names, but most other streets don’t.

When I look up an address, I use the name of the town and a block number,

so I had never paid attention to street names until my friend told me.

In your country, do even small streets have names?

【Today’s 5 words】

通り

(とおり)

/ street

不便

(ふべん)

/ inconvenient

住所

(じゅうしょ)

/ address

番地

(ばんち)

/ block number

気にする

(きにする)

/ to pay attention

★This post is also available on the broadcast channel (Japanese daily tips) of my Instagram.

【https://www.instagram.com/channel/AbbOi9lyhNtGwo6A/?igsh=enhqNGRyajhobnZ5】