#99
2025/06/16(月)
~ More people go out for breakfast in Japan ~
今、コスパがいい「朝外食」が人気だというニュースを見ました。
IKEAでは、シナモンロールとハッシュドポテトのセットが100円で食べられて、
やよい軒という和食チェーンでは、ご飯がおかわり自由の納豆定食が390円だそうです。
物価が上がっている今、外食をした方が自炊より安いという考えが広がっています。
皆さんは、朝ごはんは自炊派ですか?外食派ですか?
いま、こすぱが いい「あさ がいしょく」が にんきだという にゅーすを みました。
いけあでは、しなもんろーると はっしゅど ぽてとの せっとが ひゃくえんで たべられて、
やよいけん という わしょく ちぇーんでは、ごはんが おかわりじゆうの なっとう ていしょくが
さんびゃく きゅうじゅう えん だそうです。
ぶっかが あがっている いま、がいしょくを したほうが じすいより やすいという かんがえが ひろがっています。
みなさんは、あさごはんは じすいは ですか?がいしょくは ですか?
I saw a news that says “eating out in the morning”, which is good value for money, is popular now
At IKEA, a combo of cinnamon roll and hash browns is only 100 yen,
and at a Japanese restaurant chain called Yayoiken, a natto set meal with free refills of rice is priced at 390 yen.
With prices rising, more people think that eating out is cheaper than cooking for themselves.
Do you prefer to cook your own breakfast or to eat out?
【Today’s 5 words】
コスパがいい
/ good value for money
外食
(がいしょく)
/ to eat out
自炊
(じすい)
/ to cook for yourself
おかわり自由
(おかわり じゆう)
/ free refill
物価
(ぶっか)
/ cost of things
★This post is also available on the broadcast channel (Japanese daily tips) of my Instagram.
【https://www.instagram.com/channel/AbbOi9lyhNtGwo6A/?igsh=enhqNGRyajhobnZ5】