新たなゲストは地銀発VC・山口キャピタル代表の古堂達也さん。「地方銀行」が事業の多角化を進めるなか、スタートアップに投資する「地域ベンチャーキャピタル」が存在感を増してきた。地域に根ざした金融機関ならではの新たな投資哲学とは?
【今回の内容】
なぜ地銀がベンチャーキャピタルをやるのか? /「地域VC」は東京のVCと何が違う、何ができるのか / スタートアップと地銀が組むメリット
【ゲストプロフィール】
古堂達也/山口キャピタル 代表取締役
1976年山口県周南市で生まれ。1999年に山口銀行に入社し、西日本各地の支店で18年間法人営業に従事する。北九州銀行 天神支店長を経て、2017年より"銀行持株会社”の山口フィナンシャルグループで新規事業開発の責任者となるが、大苦戦。約2年間で新規事業開発を断念し、2019年に投資部門に移籍する。2020年 山口フィナンシャルグループ投資共創部長を経て、2021年 山口キャピタル代表取締役に就任。「エクイティの力で地域を変革する原動力となる」 を掲げ、スタートアップ投資と事業承継投資の2軸で活動している。
【書籍紹介】
『世に棲む日日』司馬遼太郎(文春文庫) 新装版 世に棲む日日 (1) (文春文庫) | 司馬 遼太郎 |本 | 通販 | Amazon
https://amzn.to/3uDAfdq
【NewsPicks Re:gion】
https://newspicks.com/theme-news/9866/
【MC】
瀧川奈津希 / KSB瀬戸内海放送アナウンサー(https://twitter.com/natsuki_takigaw)
木下斉 / エリア・イノベーション・アライアンス 代表理事(https://twitter.com/shoutengai)
呉琢磨 / NewsPicks Re:gion 編集長(https://twitter.com/gtkm)
【制作】
株式会社FUBI(https://fubi.co.jp/)
【お便り・問い合わせ】
https://forms.gle/nsB4YiVChZ1TNmcQ9