新たなゲストは離島専門メディア「離島経済新聞」を運営する鯨本あつこさん。東京で働きながら「心豊かに暮らすための経済」について考えていた編集者が、日本の離島こそ「宝島」だったと気がついた理由とは?
【今回の内容】
人口減少と人口過密はどっちもダメな理由 / 「豊かに暮らす」ために必要な経済規模を考える / なぜ“離島”に企業が興味を持つのか
【ゲストプロフィール】
鯨本あつこ/離島経済新聞 代表理事・統括編集長
1982年生まれ。大分県日田市出身。2010年に株式会社離島経済新聞社を立ち上げ代表取締役に就任。2014年にNPO法人離島経済新聞社の代表理事を経て、統括編集長に就任。2021年より現職。地域づくりや編集デザインの領域で事業プロデュース、人材育成、広報ディレクション、講演、執筆等に携わる。2児の母。
【書籍紹介】
「スモール・イズ・ビューティフル」F・アーンスト・シューマッハー(講談社学術文庫)
https://amzn.asia/d/9ipJpyV
【NewsPicks Re:gion】
https://newspicks.com/theme-news/9866/
【MC】
瀧川奈津希 / KSB瀬戸内海放送アナウンサー(https://twitter.com/natsuki_takigaw)
木下斉 / エリア・イノベーション・アライアンス 代表理事(https://twitter.com/shoutengai)
呉琢磨 / NewsPicks Re:gion 編集長(https://twitter.com/gtkm)
【制作】
株式会社FUBI(https://fubi.co.jp/)
【お便り・問い合わせ】
https://forms.gle/nsB4YiVChZ1TNmcQ9