新たなゲストは、山形・庄内で「スイデンテラス」など複数の事業を手掛ける山中大介さん。観光業・教育事業・人材事業・農業、4領域で8事業を展開するヤマガタデザインは、なぜ「まちづくり会社」を名乗るのか? 地域を変える事業づくりの根幹を学びます!
【今回の内容】
まちづくりは「課題解決のデザイン」である! /”社会にハイインパクトな仕事”を探したら庄内にたどり着いた話 / 地域の”ヨソモノ”がまちづくりをするハードル
【ゲストプロフィール】
山中大介さん
ヤマガタデザイン株式会社 代表取締役
1985年、東京生まれ。大学時代はアメフト部に所属し、日本代表にも選抜される。卒業後、三井不動産に入社。大型商業施設の開発・運営に関わったのち、2014年、山形県の庄内でヤマガタデザイン株式会社を設立。創業から8年で、観光・教育・人材・農業の4領域で8つの事業を連続的に立ち上げ、あらゆる領域で街づくり事業を手掛ける。地域と全国から資本調達(36億円)し、庄内から全国にも展開可能な課題解決のモデルづくりに挑む。
【NewsPicks Re:gion】
https://newspicks.com/theme-news/9866/
【MC】
瀧川奈津希 / KSB瀬戸内海放送アナウンサー(https://twitter.com/natsuki_takigaw)
木下斉 / エリア・イノベーション・アライアンス 代表理事(https://twitter.com/shoutengai)
呉琢磨 / NewsPicks Re:gion 編集長(https://twitter.com/gtkm)
【制作】
株式会社FUBI(https://fubi.co.jp/)
【お便り・問い合わせ】
https://forms.gle/nsB4YiVChZ1TNmcQ9